
生後2ヶ月の娘の育児で悩んでいます。母乳が少なく、ミルクを多く飲んでいますが、ムラ飲みがあります。体重は増えているが、ミルクをもう少し飲んでほしいです。アドバイスをお願いします。
先日生後2ヶ月になりました娘を育ててます。
初めての育児なので質問させて下さい。
一応混合ですが昼間は母乳とミルク 夜中はミルクです。
母乳は多分少ないと思います。全然出てないのか
授乳中に泣くのでほとんどミルクです。
ミルクのムラ飲みが激しく悩んでいます。
トータル600前後です。
120ml飲み切る事がほとんどないです…
生まれた時 2452g
今 4100g
体重の増えは落ちついてきてると言われました。
生後2ヶ月を過ぎたのでもう少し飲んで欲しいのですが…
おしっこ、うんち等も問題無さそうです。
何かアドバイスあれば教えてください!
- うなぎ(2歳5ヶ月)
コメント

mi
ちょこちょこ飲むタイプなのかもしれませんね◎
欲しがる時は泣いてる感じですか?
泣いてる=お腹すいた じゃ無いかもしれないです^^
うなぎ
欲しがる時は泣きます!
時間間隔的にミルクと思い、いつもミルクをあげます。色々試して最終的にいつもミルクをあげてみる感じでやってます。