※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米
ココロ・悩み

3歳後半になるとできる子が増えるけど、比べてしまう自分がいる。子供ができることに不安を感じている。旦那が頭がよいので、子供もそうであってほしいと思っている。早くできる子は頭がよくなる?

3歳後半に入ると数やひらがな、時計などできる子が増えますよね?まわりと比較してはいけませんが、比べてしまう自分がいます。
少し興味がでてきたかな?と思うときもありますが、数は10までひらがなや時計は全然です。
頭がよい子にしたいわけではないですが、ある程度はできないと将来が不安に感じる自分がいます。旦那は頭がよくわたしは頭が悪いので…旦那に似てほしいと。やはり早くにできる子は頭もよくなりますか?へんな質問ですみません。

コメント

ママリ

保育園の影響もあったり、家でも時計を気にすることが多くなったりして長い針短い針で覚えたり数字のドリルやひらがなドリル、後は絵本、お風呂に貼ってるやつなどで興味本意からはじめてます!
いつかは読めるようになるしその子が興味を持ち始めたりしたときに楽しさと一緒に教えてあげるといいと思います!!

はじめてのママリ🔰

ひらがなや時計程度では正直、早くにできるようになった=将来有望ではないと思います😅
それらは大人になってもできない人っていないですよね。小さいうちは運動や音楽にたくさん触れる方が大切とよく聞きます😉

tomona

うちの子はほとんどできないですよ😳🌈私も最近周りの子が自分の名前を書けたりすることに焦っていましたが娘は全然興味なくて💦でも、色々勉強してると、例えば数字を丸覚えして0~100言えたとしてもあんまり意味が無いのだとか。それよりも1ってどれくらい?10ってどれくらい?と数字の意味を分かっている方がよっぽど将来的に賢くなる要素が強いとの事でした。それを知ってからあんまり周りの子と比べることはなくなりました(^^)子供のペースがありますし、興味を持ちはじめたタイミングを見極めてあげて、数字の意味を教えてあげるのがいいかなと思っています🌟参考にならなかったらすみません💦
うちの父はIQ120以上ありますが逆に小さい時は全然勉強できなかったそうですし、今すごくできたからと言って将来できるかどうかは途中の親の関わり方次第かなーと思います🤔

青空

3歳半なら、できなくても普通かなと思います!
幼児教室に通っていた子たちは、早くから絵本が読めたり、字が書けたりしていましたが、うちは、年少さんになってから、お友達の名前に興味を持ち始め、どんどん読めるようになりました。

ツー

娘は少なくとも数、ひらがなはたいして興味ないようです😂
自分自身は、年少さんの時には絵本を自分で音読出来てたようですが、頭は別に良くないです😂😂

のぞみん

娘はもうすぐ4歳ですが数は10数えられるくらいでひらがな、時計はまだそれ程興味ありません
英語は興味あるのでアルファベットが言えたり簡単な英単語はわかります

今は子供に早期教育させる家庭もありますが子供の自主性がなくなるなど弊害もあるようです
それよりは幼児期の原体験の機会をつくってあげるほうが自身の五感をとおして体験したことから自己肯定感を高めたり、地頭を鍛える(HQを高める)ことにつながるそうです

なので自然散策に娘を連れて月1回はキャンプ場に行ってます