
コメント

はじめてのママリ🔰
授乳後、バウンサーでゆらゆらしてたら寝ることが多いです!
連続使用は良くないようなので、そんなに長い時間は寝かせていませんが💦

退会ユーザー
2ヶ月だけは無理でしたが、3ヶ月からそんな感じで勝手に寝てくれるようになりました☺️
もしかしたら、今だけの可能性もあるかなと。2ヶ月までが1番ピークに謎泣きをすると厚生労働省?かどこかのホームページにも書いてあったし、ネントレもその時期だけは無理しなくていいよってことだったので個人差の世界かなと思います。
求める回答でなければすみません😭
-
退会ユーザー
世界中の赤ちゃんが2ヶ月がピークに泣くそうです。面白いですよね。
- 11月5日
-
のらみ
回答ありがとうございます✨
2ヶ月がピークなんですか!
おもしろいですね😳✨
うちも3ヶ月になったら寝てくれるようになるといいんですが…🥺💦- 11月5日

退会ユーザー
生後二ヶ月の頃はなかなか寝させようとしても寝なくて、寝させようと思うと逆に母親のわたしが疲れて寝てしまいそうになるので、映画とか見ながらゆらゆら抱っこしたり、ミルク飲ませたり、散歩したり、運良く寝たら寝させるって感じでした🤣
-
のらみ
回答ありがとうございます✨
私も抱っこしたまま家の中うろうろしてます🥺笑
早く昼寝も布団で寝られるようになってほしいです…😭- 11月5日

はじめてのママリ🔰
同じですー!
夜は寝てくれるのに、日中は抱っこじゃないと寝ません😭
最近は諦めて抱っこしながら一緒に昼寝してます😂
-
のらみ
回答ありがとうございます✨
やっぱりそうなりますよね💦
抱っこしたまま寝ると何もできなくて困っちゃいます🥺💧- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
何もできないですよね🥲
こんなに長い時間抱っこしていられるのも今のうちかなと思って諦めました😂- 11月6日
-
のらみ
確かにこうやってずっと抱っこしてるのも今だけですよね…🥺
重くなってきたので大変ですが😂💦- 11月6日

ひな吉🐥
うちも2ヶ月です。うちも抱っこじゃないと寝ないので、抱っこしたままテレビ観たり、昼ごはん食べてます笑
動きたい時には抱っこ紐で。いつの間にか寝てくれてます😁
-
のらみ
回答ありがとうございます✨
うちも抱っこしたまま急いでごはん食べてます🥲
早くお布団でお昼寝してくれないかなぁ…😩💦- 11月5日
-
ひな吉🐥
うちなんて、お風呂入ったら夜は2回しか起きない程熟睡してるんです💦なのに日中はなんで??ってなります笑
私は、昼寝がしたいです💦
昼構ってるので、やりたいこと夜中にやってます💦- 11月6日
-
のらみ
うちもです💦
夜はしっかり寝られるのに、なぜか昼はお布団置いたらギャン泣き…😭笑
私も昼寝したいのでなんとか一人で寝てくれないかなって🥲
私は眠くて夜早い時間に寝落ちしちゃってます😅- 11月6日
のらみ
回答ありがとうございます✨
バウンサー使ってみたらめちゃくちゃ眠り浅くて…💦
揺れが止まったら起きます😭笑