※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳時間が減って心配です。赤ちゃんの体重増加量や母乳摂取量について知りたいです。最近は授乳時間が短く、遊び飲み的な様子で心配しています。

最近授乳時間が減り心配です。スケールを買ったのですが4ヶ月になる赤ちゃんだと1日にどのくらい体重が増えて、どのくらい母乳飲めてたらいいのでしょうか?

以前も質問させていただいたのですが、
元々母乳の分泌がいいのもあってか一回の授乳で10分前後と短い方で、でも頻回授乳だったので気にしていませんでしたが、
最近は一回の授乳で両乳5分前後、更に5時間ほど時間が空いても特に泣かず飲ませてもプイッと離したり仰け反ってよそ見したりします。

嫌がってると言うより遊び飲み的な感じで、
日中は寝返りが楽しいみたいで寝返りして機嫌よく過ごすか寝るかで中々泣きません。

お腹が空いてるのかもわからないしとにかく飲む量が減り心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

おしっこやうんちの出はどうでしょうか?特に限りなく減ったとかでなければ大丈夫な気がしますが、、、

生後4ヶ月だと吸う力が強くなり短時間でも量を飲めるようになると助産師から教わりました!
生後4ヶ月になったばかりの子を育てていますが、遊び飲みも少しずつ始まり、プイッと乳首話すのでその時はもう授乳しません😂
本気でお腹空いたら泣いて欲しがり、短時間ですがゴクゴク飲みます🤣

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    ご回答ありがとうございます。

    うんちは3回出ていたのが1回になったりと以前より減りました。おしっこは変わりないです!

    プイッとされても、ちょこちょこ飲ませるか、5〜6時間空けてからまとめて飲ませるかどちらのが良いんですかね🤔

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

一日1.2回うんちは出てれば大丈夫だと思います😌
この月齢くらいになってくると、お腹の中でうんち溜められるようになってくるので!

次ぐずるまで様子見てていいと思いますよ😌お腹空いたらぐずってなくと思うので、ちょこちょことか5.6時間空けてって気にせず、ほしい時に飲ませて、いらない時は無理に飲ませないでいいと思います!
そのうちまたがっつり飲んでくれるようになると思います!お腹すけば特に😁

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    返信ありがとございます!

    そうなのですね!
    飲まなかったら飲まなかったで、また時間空けて飲ませてみます!ありがとうございます😢💓

    • 11月11日