
コメント

優龍
支払いしてるのは誰でしょうか?
支払いしてる方で出すものです。
優龍
支払いしてるのは誰でしょうか?
支払いしてる方で出すものです。
「生命保険」に関する質問
100キロデブの旦那が私に相談もなく勝手に 終身の積立生命保険を解約していたので 旦那死亡後の子供との生活のために 新たに月額の安い掛け捨ての死亡保険に入ろうと思います。 通院や入院は補償されないやつに入ろうと…
旦那が私になんの相談もなく 無断で生命保険を解約しました。 旦那は100キロデブの不健康体なので ちゃんと保険をかけておきたいですが 保険に加入するために 健康診断の結果を提示するのを拒否してきます。 どう思いま…
現在 生活防衛費100万 老後費(持株や企業DCやNISA)880万 教育費220万 月9万ほどは上記項目で貯金+ボーナス30万で年間150万は貯金貯蓄しています。 教育費は2人で1000万を目標として上の子が高3の春には達成予定です。 …
お金・保険人気の質問ランキング
まひろ
コメントありがとうございます!
主人です!
優龍
そしたら旦那さんで出したらいいです
上限額を超えてなければ
控除はあります。
まひろ
逆に私で出すのはだめなのでしょうか?
優龍
ダメではないですよ。
100万以上の収入があるなら
出してもいいです
まひろ
ありがとうございます!