※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MN.HRまま
ココロ・悩み

LINEって普通に電話や会話するのと違って話通じない時ってありますか?

LINEって普通に電話や会話するのと違って話通じない時ってありますか?

コメント

deleted user

WiFiないところだと電波悪くなる時はたまにありますね!!

  • MN.HRまま

    MN.HRまま

    ごめんなさい。電波の問題ではなくて、下の人が書いてるようなことでした

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

単に文章で会話することの難しさだけではなく、そこにLINE特有の難しさが加わるかどうかっていうことですよね?🤔
相手がスタンプで会話する人だと私は慣れてないので難しいなーって思う時あります😂
あとは、既読機能が便利な時とそうじゃない時があるなと。
私が感じるのはそれくらいです🤔

  • MN.HRまま

    MN.HRまま

    LINEでスタンプとかだと難しいですよね。
    LINEでというよりもLINEで長々と話するのは難しいので、少しずつ送ったり、相手の返信見てから返そうとしたら、大事なところが抜けて伝わないとかですね

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに。送信しやすいからなのか、一文ずつ連投してくる人いますね💦私も返信のタイミングがわからず困ります😂
    でもメールよりは良いし、待ち合わせで位置情報送ったりできるのは便利ですよね☺️

    • 11月5日
  • MN.HRまま

    MN.HRまま

    待ち合わせの連絡はいいですよね。
    連続で送ってしまうタイプで送ってしまったら連続で送らないでと言われて、
    今度分けて送ろうとしたら大事なところ抜けて通じない感じになってしまって、うまく話がつたわりませんでした

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、LINE特有の難しさを感じて、質問されたんですね🤔
    私は専業主婦なので最近はママ友さんとしかやりとりしてなくて、参考にならないかもしれませんが、1回にまとめてお返事くれる方が多いですよ〜!
    分かれる時は、「ちょっと連投しちゃうけどごめんね」を先頭に、「↓に詳細つけるね」とかを、文末に入れてくれていて、それがわかりやすいので、私もそうするようにしてますよ☺️✨

    • 11月5日
  • MN.HRまま

    MN.HRまま

    なるほど、友達とかはそれで大丈夫ですよね。
    友達でなくて、お小遣い稼ぎの在宅でLINEのやりとりしていて、通じなくて。
    お小遣い稼ぎだったので疲れてきてやめました。

    • 11月5日