![みるく🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ほんとうに人それぞれなので最初の子の性格、親子の相性、夫婦の希望から考えて兄弟がいたほうがいいのかそうでないかは
かなり変わってくるとおもいます。
![なこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なこ
将来のことを考えると2人、3人といた方が、子供同士で助け合えるかなと思います。
正直、私は1人目で義家族や子育て仕事で悩んで産後鬱っぽくなって、子育てしんどすぎて1人で充分と思いました!ただ、2人目生んで絶賛上の子の癇癪すごすぎて参ってますが、将来仲良く助け合うことを信じてます😅✨笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは元々子供は2人欲しかったのですが不育症で、7年あいて奇跡的に2人の子供を産むことができました。
どちらがいいとかではなく、欲しいか、欲しくないかで決めたら良いと思います。
どうしても迷うのなら○歳まで決められなければ一人っ子にすると、期限を設けると良いですよ。
![いぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いぬ
1人ならお金も時間もその子だけに存分にかけてあげられる。
2人以上なら将来親が先に亡くなっても兄弟で支え合えるし心強い。
メリットだけで言うならこんな感じですかね🤔
-
みるく🍼
分かりやすいです!ありがとうございます🍒
- 11月5日
![みるく🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるく🍼
皆さんありがとうございます🍒一人っ子も多くなってきたし、4人、5人産んでるのを見たら2人くらいなら、、、って気持ちもあります💦💦とりあえず一人っ子で様子見て、もし自然に2人目授かったならそれでよし、程度にします。
コメント