※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

夜勤中の旦那さん、里帰りなしで2人目育児中。新生児から家族全員で寝ている方いますか?寝室について相談。上の子1歳10ヶ月で考え中。上下の子を分けるか悩んでいます。

旦那さんが夜勤 里帰りなし 2人目育児をされてる方。
また、下の子が新生児の頃から家族全員で寝ているよーという方はいらっしゃいませんか?
寝室について聞きたいです。

今、2人目妊娠中で、この子が生まれてくる頃には上の子は1歳10ヶ月頃です。
寝室をどうしたらいいか考えています。

ほんとうなら、次の子が生まれてしばらくは上の子とパパ、下の子と私で寝室を分けたいのですが、
夫は夜勤があるので、上の子にも下の子の泣き声に慣れてもらった方がいいのかな、、、。
などと考えています。

実際にされている方はどうですか?
やっぱり下の子が起きたら上の子も起きて大変でしょうか?
リアルを聞かせて貰えたらと思います。

コメント

🐶🐨🐘‎🐕🐯

下が産まれたとき
家族で寝てました!!
泣き声に慣れるまで
上の子も起きて大変でした💦
がそんなに慣れるのに
時間はかからずです♡
パパをあまり好きではないので
今回もみんなで寝る予定です🎶

ミニー

退院した日から4人で寝てます😴
最初はママと一緒に寝たいと泣いて
下の子も泣いてカオス状態が1週間位続きましたが
慣れたら下の子泣いても誰も起きなくなりました😂

ハジメテノママリ

1歳9ヶ月差の兄弟育てています!
寝室はずっと同じでわけたことないです。
最初は寝入りの時は下の子爆泣き、深夜も下の子泣き声でなかなか寝ないし
真夜中起きちゃって大変でしたが、
すぐ慣れたのか起きなくなりました!
1人で寝かしつけするしかなかったので慣れさせるしかありませんでした🤣

ママリ

下の子が新生児のうちから同じ部屋で寝てました!

2歳差で下の子につられて上の子も起きることありました!

頼れる人いなかったので、下の子授乳しながら上の子トントンしてました😊

ママリ

いま新生児と一緒に家族4人で寝てます👶
上の子も下の子もどんなに騒いでもずっと寝てます😅パパも起きません😂

はじめてのママリ🔰

退院した日から4人で寝てます!
うちも主人が夜勤勤務なので
4人で寝るのは週に2回ほどですが。

今のところどれだけ大きな声で泣いてても
上の子が起きた事はないです☺️

みみ

1歳8ヶ月差ですが退院後から4人で寝ています。上の子はあまり起きませんでしたし、起きてもママがいることを確認したらすぐに寝付いてくれました。
姉は2歳8ヶ月歳なのですが、上の子が起きちゃうみたいで上の子と一緒に寝て赤ちゃんは別室で泣いたらつど授乳に行くというスタイルでした。
上の子の気質にもよりますよね。
新生児の泣き声はまだそんなに大きくないし授乳したら泣き止むことが多いので1回チャレンジしてキツそうなら別けてみるのもありだと思います。