※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自分の質問ではなくても、なんでもかんでもすぐに発達相談してみては?

自分の質問ではなくても、なんでもかんでもすぐに発達相談してみては?とか回答してくる人、好きじゃないです😅

コメント

ムージョンジョンLOVE

分かります…
私ならすぐ療育に連れて行きますとか…
すぐ発達障がいに結びつける世の中で、育てにくい子を持った私は苦しいです💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子もなかなか手のかかる子が1人います🤣
    周りの目とかもありますよねー💦

    • 11月5日
ママリ

いますよねー、たぶん、同じ質問に回答してます。笑
きっと素晴らしくいい子で、手がかからない子なんでしょうね、すぐに発達相談に繋がる人のお子さんは😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じのしてますね!!笑
    バレちゃいましたか😂🤍笑
    いろんな子がいるのに、少し難しい性格なだけで発達なら、そこらじゅう発達だらけだと思います…

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ

    って言うか、発達相談が必要かどうかじゃなくて、どうしたら今の癇癪やこだわりがマシになるか聞いてるのに、答えになってなくない?って感じですよね😂

    よっぽど決定的じゃない限り、人様の子に、発達障害示唆する様な発言出来ないです💦

    • 11月5日
deleted user

発達相談って困り事についてアドバイスも貰えるんですよ💭
療育も地域によっては発達障害でなくとも困り事があるから〜遅れが心配だから〜とかで通えたりしますしね💭
抵抗があるのかもしれませんが発達相談も療育も悪いものではなくて、その子やお母さんの為になるものですよ。
まあ「子供ってそんなもん!」という考えの方と、「早期発見!早期対応!」という考えの方とでは理解し合えないのかもですね。
発達相談が悪いものとして捉えられてるのかなと思ってコメントしちゃいました。
不快なようでしたら後で消しておきます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    全然不快じゃないですよー☺️色々な意見があってそれを聞けて嬉しいです!!!
    下の方のコメントのように、内容を見て一言『発達相談に行かれてはどうですか?』だけコメントする方など多いですよね💦いつ落ち着きますか?同じ経験ある方いますか?と投稿されてるのに、その回答はかなり傷付くよなーと思って、、、

    • 11月5日
ママリさん

分かりますー💦
いろいろ自分なりの考えを書いてくれて最終的に心配なら相談に行かれると良いと思います🙆‍♀️みたいな回答だとなるほど!ありがとうございます!となりますが、たった一言「病院行ったら?」「発達相談行けば?」みたいな回答だとそれで解決したらママリのアプリの意味ないだろ😂って思います🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとうに!!!ママリの意味ないですよね😅アドバイスになってないし、むしろ傷つきますよね

    • 11月5日