※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむぽむ🐰
家事・料理

1歳7ヶ月の娘ですが好き嫌いが出てきて何を食べさせて良いか分かりませ…

1歳7ヶ月の娘ですが好き嫌いが出てきて何を食べさせて良いか分かりません…。
保育園でも好き嫌いを発揮しているようです。

食べるものといえば、

・白飯(何かかけたり、炊き込みご飯もだめ)
・豆腐(日によっては食べない)
・納豆(大好き)
・卵焼き(大好き)
・うどん(完食はしないが割と食べる方)
・さつまいも(日によってだめ)
・りんご(途中で吐き出すがまあ食べられる)
・バナナ(日によってだめ)
・豆乳(大好き)


くらいです。
野菜はめっきりです。
ひき肉もだめ、魚もだめ…。
BFもだめです。

見た目で判断する節があり、見たことのない食べ物や何かに野菜を混ぜたものは食わず嫌いします。
ただ、先日卵焼きにかぼちゃを混ぜて作ったものは気づかずに食べていました🤔

もうどうしたら良いか分からず、毎回作っては捨てを繰り返すのも心が折れてしまい、こちらへ質問しました。

お子さんが好き嫌いがあって『こんなものなら食べていたよ!』というのがあれば教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

ミニー

それだけ食べたら凄いと思っちゃいました👏
息子はふりかけご飯のみでオカズは基本的に食べないし
保育園でも一口も食べないとかありました😂

好き嫌いより食べるのに興味が無い方なので
ご飯にシラスを細かくしたもの混ぜたりしてあげてました💡

  • ぽむぽむ🐰

    ぽむぽむ🐰

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね😳元々はもっと食べる方だったので心配してしまって…💦
    オカズ食べませんよね💦

    • 11月5日
  • ミニー

    ミニー

    食べる時期と食べない時期が繰り返されてここまで来ました😂

    元気ならそれでいいと思います!
    私なんてオカズ食べないなら作らなくて良くてラッキーとか思ってました🤣🤣

    • 11月5日
ごごてぃー

食べる物だけあげてました!

娘が少し前、おかずや味噌汁など食べなくて白米と果物だけ食べてたことあります。

  • ぽむぽむ🐰

    ぽむぽむ🐰

    回答ありがとうございます!
    そういう時期はあるのですね🤔💦
    食べる物だけあげるのがお互いに良さそうですね💦

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

納豆と卵食べてくれるなら◎な気がします😳卵なんて特に完全栄養食だし。
うちの娘も白米はふりかけや炊き込みご飯、納豆だと絶対食べないです!卵もだめ、野菜も全てだめで、その頃はポテトすら食べなかったです!
チキンナゲット、ウインナーなら食べるという栄養偏り娘です。
その頃からもう娘のためにご飯は作ってません😂でも元気に成長してますよ!

  • ぽむぽむ🐰

    ぽむぽむ🐰

    回答ありがとうございます!
    良かれと思って白米に何かするともう食べてくれませんよね😭
    元気に成長してくれるなら💮ですよね✨

    • 11月5日
海

うちは、食感が駄目なので、味噌汁やカレーに野菜入れて、とけるぐらいにすると良く食べてくれます。特にカレーは好きで、よく食べます。豆乳なら豆乳鍋にしてラーメンしめたりとかどうですか?煮込みラーメンやハンバーグで色々いれてみるとか。味覚はまたかなり変わるので無理せずで大丈夫かなと思います。