

りんりん
つかみ食べさせたのはいはいんぐらいです。
食材はさせてません😥
発育に問題はないですが偏食のまま3歳まできました、、

退会ユーザー
真ん中の子、つかみ食べしなかったです🤣
極端に手が汚れるのを嫌がって…💦
嫌ならいっかぁ…と思ってたら、1歳過ぎにはスプーンもフォークも使えてました🙄
しなかったからと言って、なんにも問題ないですよ🤣
してもしなくても特に変わらないと思います🤣

みさき
うちの子全然掴み食べしませんでした笑
俺様にさっさと食わせろやっていう王様スタイル笑
スプーンとフォークに興味持ってさっさとそっちで食べてましたね!
特に何も問題なかったかな?
今もおにぎりとか手が汚れるものは「ママ持って」と言われます笑
砂場遊びも手が汚れたらすぐ洗いたがるので、手が汚れるの嫌な子だったのかと納得です
感覚過敏てほどでもないので気にしてないです☺️

あちゅぴよ🐣
頭狂いそうになるの…とても分かります!!!
うちも食べなさすぎて、周りの誰よりも低体重で保健師訪問になりました😭💔
ストレスになるとわかっているのなら、無理してつかみ食べさせなくていいと思います🙆♀️
発育にも問題ないと思いますよー!
娘も食べ物に興味がなくて、用意しても触ろうともしなかったのでやめました😂
未だにスプーンもフォークも使えませんが、食べてるだけえら
い👏と思ってるので、気にしてないです🥺
食べない子本当に苦労しますよね。
いつもお疲れ様です。
今はまだ食べる練習と割り切って、つかみ食べに拘らず、食べたら褒めるくらいでいいと思います。

はじめてのママリ🔰
やらなくても問題ないと思います🤔私自身掴み食べなんてさせたことなかったって母が言ってましたが何も影響ないです。笑
(父がめちゃくちゃ綺麗好きでこぼさせたくなかったみたいです)
スプーンとかフォークとか持って食べるのはめちゃくちゃ早かったみたいなので掴み食べしてもしなくても普通に食べれるようになると思います🥹

あ
ワンオペ妊娠中で体調もしんどかったのもあり、一度も掴み食べさせてませんでした!
ボーロとかべびーせんべいとか
おかしは手で食べるからいいやって考えで全然気にしてなかったし
おやきとか一度も作らず終わりました🤣
でもちゃんとスプーン、フォークつかえてるので気にしなくて大丈夫です
私が小さい頃ほんとに食べない子だったらしく、
自分の記憶でも小学生になっても好き嫌い多かったし全然食べてませんでした
いつからか忘れましたがちゃんと食べるようになりましたし、
なんなら今食べるの大好きです
いつか食べるようになるので大丈夫です
そうやって自分の気持ちを整理したり落ち着かせようって行動できてて頑張ってるしすごいなと思います!

はじめてのママリ🔰
掴み食べしなくても掴み食べできない大人はいないし、いずれ箸スプーンもいずれはできるので大丈夫ですよー😊
ものを掴んで口に入れるのはおもちゃでもやりますし、そのうちお菓子でもご飯でも食べたいもの見つけたらやりますよ。
そこまでストレスならやらない方がお互いのためです!!
もしパンとか食べるならカットしたパンくらいなら掴まれても投げられてもそこまで汚れないのでやってもいいかなぁーくらいですね

はるまき
わざわざつかみ食べをさせたことないですよ。
でも食べるようになってくると手掴みで食べてます😅

ぽめ
まとめてのお返事で失礼します🙇🏻♀️
皆様のおかげで本当に気が楽になりました。パンやお菓子は上手につかみ食べするので、それ以外の食材は無理にさせない事にします!
本当にありがとうございます😢✨
コメント