コメント
はじめてのママリ🔰
座り込むの分かります!私の娘は嫌なことあると座り込みもしますが寝っ転がります💦
はじめてのママリ🔰
座り込むの分かります!私の娘は嫌なことあると座り込みもしますが寝っ転がります💦
「2歳」に関する質問
子ども2人を自宅保育中の方、お風呂や寝かしつけは夫婦のどちらがされていますか? 0歳と2歳の子どもを自宅保育中です。 今はお風呂と寝かしつけは主に夫がしてくれています。 寝室の状況が変わることもあり、お風呂と寝…
質問というより相談なんですが 私は子供とある母子施設に入っているんですが この前、避難訓練がありました。 もうすぐ2歳になる子どもと避難訓練に参加したんですが 子どもは発達が遅れていて 言葉を喋れないし理解もし…
0時過ぎて今日息子が2歳になりました🎉 2年前の今頃はまだ家で陣痛に耐えてて、陣痛きたかものアプリいつまでもつけてても仕方ないなと思って、寝れるなら寝ようと目を閉じてた時間です。 もう少ししたら粘液栓が出て病院…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
子どもは良くあることなんですかね💦
寝っ転がるはまだ無いものの、そのうちやりそうです。。
上の子はそういうのが全くなかったので、下の子の行動が発達障害なんじゃないかなとふあんになります😅
はじめてのママリ🔰
きっとその子の性格なんでしょうね😊
ただ意思疎通ができて言葉が発する頃なのに寝っ転がったり場面切り替えができないのは発達障害の可能性もあるかもしれません!私も小さい頃よく欲しいもの買って貰えなくて床に寝てたみたいです!しかも5歳で😂笑
なので性格やそういう時期、もしくは甘えたいのかなと思います😊