
コメント

ママリ
代謝がいいから黄色耳あかがよく出るみたいです!
奥までしないで、入り口だけの掃除だったら大丈夫だと思います…!

むーむー
綿棒はやらない方がいいですよ😫
奥に押し込んじゃうのでやらないであげてください😅
自然にでてくるのでお掃除したいならやるなら耳鼻科でやってもらうといいと思います(^^)
ママリ
代謝がいいから黄色耳あかがよく出るみたいです!
奥までしないで、入り口だけの掃除だったら大丈夫だと思います…!
むーむー
綿棒はやらない方がいいですよ😫
奥に押し込んじゃうのでやらないであげてください😅
自然にでてくるのでお掃除したいならやるなら耳鼻科でやってもらうといいと思います(^^)
「お風呂」に関する質問
2歳の息子のお風呂がしんどすぎます。 まずお風呂自体に入りたがりません、色々試行錯誤して20〜30分くらい格闘してやっとお風呂に入れても、髪など絶対に洗わせてくれません。 ギャン泣きです。鼻歌でも外に声が漏れる…
2歳半女の子です 会話が中々出来ません。おうむ返しが多いです。 一方的だと三語文喋る時もあります ママ座ってー、パパの車ドロドロだねー(雨に濡れて) バァバみてみて、きてきて! YouTube見てると見たくないアニメ…
もうすぐ生後2ヶ月になる息子がいます。 お風呂中はとってもご機嫌で気持ちよさそうに入っているのにここ最近、 お風呂から出た瞬間ギャン泣きです、、 室温なのかお腹空いたのかなんなのか、、、 お風呂にちょっと長め…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はちこ★
あ、そうなんですね(^^)!!
耳鼻科に行ったほうが良いのかな…と思っていて💦
でも生後直ぐからずっとそうだったので、こんなものなのかな…と思ったりと迷っていたので良かったです。
ママリ
私も高頻度で耳掃除してて、ついに昨日耳鼻科に行ったんですが、気になったら入り口の方掃除したらいいよ〜って感じでした!!毎日やりすぎるのは良くないけどね!とのことでした💫
はちこ★
わぁ、そうなんですね😌❗️
ありがとうございます❤︎
これからは奥まではあまりやらずに
入り口だけやって頻度も少し控えめにしてみます♩