※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お子さんを一人にさせる適切な年齢について悩んでいます。自宅での買い物など、6歳の子供を30分~1時間ほど一人にしていますが、やはり危険ではないか心配です。9歳の姉妹も同様に一人にさせた経験がないそうです。

2歳?3歳のお子さんの25階からの転落本当に残念でなりません😢

そこでなのですが、何歳から皆さんは家に一人にさせて🆗と考えてますか?
成長具合や時間などもあるとは思いますが。

批判は、いりませんが
我が家は30分~1時間なら下の子年長6歳を一人にさせて買い物行ったりしてます。
一応、家にはキッズケータイは置いてあるので連絡は取り合えます。
あまり、意味がないかもですが一応敷地内同居なので隣に義母は住んでいていると思います。

一軒家です。

もちろん、何かあれば親の責任は問われますが
やはり6歳でも危険ですよね?
何かあれば叩かれるのかな?

ちなみに、9才のお姉ちゃんもまだ同じぐらいしか一人にさせたことないです。
一人で出掛けさせたこともないです。

コメント

rin

6歳でも危険だと思われます。
私は小学生高学年になるまでは家で1人にさせれないですね💦
ゴミ捨てなどの2.3分なら鍵閉めて、勝手に外に出ないタイプの性格の子なら小学生低学年でもするかなぁって感じです
30分とかは怖いですね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    そうなのですね。
    確かに何分でも怖いですよね。
    災害とかも怖いです。

    • 11月7日
🕊

出来るだけ小学校の間は1人にさせたくないですかね💦
今のご時世何があるか分かりませんし怖いです😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当にそうなんですよね。
    田舎だからってなめてたらダメですよね。

    • 11月7日
ままり

何かあれば叩かれるとは思います。
でもどう言った状況なのかにも
寄ると思います。例えば小学生で
親は仕事だから学校終わってから
1人で留守番してる状況と
一緒に居れる状況であえて1人で
留守番させて何かあるのとじゃ
意見も変わってくるような気がします💦
私は仕事してるので小1の息子と
小4の娘は留守番しています。
鍵っ子です。小1の子は学童に入会
しましたが、学童が嫌だと泣きつかれ
お留守番の練習を少しずつ慣らして
いきました。でもやはり何かあれば
それは親の責任になってしまいます
よね。賛否両論あると思いますが
私の中では、小学生になって1人で
留守番が出来るのであればしても
いいと思って居ます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちもお姉ちゃんは学童なんですがお姉ちゃんの同級生は一年生のときにどうしても学童が嫌で鍵ッ子になった子いますね。
    お母さんは、学童入ってほしかったみたいですが。
    状況にもよりますよね。
    なかなか買い物とかも着いてきてくれなくなってしまって❗

    • 11月7日
ママリ

6歳はまだ無理です🫣🫣
ゴミ出しでも走って戻ります😂👍

3高学年になったらって思ってます😳

  • ママリ

    ママリ

    3は間違いです❗️

    • 11月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。
    ありがとうございます。
    本当に何があるかわからないです。

    • 11月7日
ミッフィ

小学校高学年くらいかなと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね。
    高学年でも今は女の子は特に怖いですね。
    でも今は女の子も男の子もって時代…
    今の現代は生きにくい…

    • 11月7日
tommy

自分自身が親が共働きで小3から鍵っ子だったので、家で2.3時間は家で1人でした。
なので小学中学年からは大丈夫かなという感覚でした😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3時間一人だったんですね。
    私は逆に昔はばぁちゃんが家にいたので一人とかはなかったんだすよね。
    ただ今は、核家族になってしまったのでなかなか難しくて。
    あと、昔と今ではまた違ってる感じもありますよね。
    日本も治安がよくない国になってきたのかな?

    • 11月7日
日月

小1の娘は、オンライン授業の時だけ、家で一人で授業受けてもらうことはあります。
買い物先が自転車5分で、買うものが決まってるときは宿題してる間に買いに行ったりもしています。
30分が、私が娘にお留守番してもらえるギリギリの時間です💦

勝手にでかけない、勝手にインターホンに出ない、でも有事の際には隣近所に助けを求められる。
そういう性格で、近所との人間関係があるので30分以内での留守番はしてもらってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。
    うちも、インターホンなっても出ないとかは厳しく伝えてるのですが田舎なので近所に繋がりがない。
    子育て世代もいない。
    その当たりはちょっと難しいかもです。
    でも、周りの環境も大切ですね。

    • 11月7日
deleted user

どうしても買い忘れた時に6歳の子筆頭に3人残していきました😅
100mもない薬局にダッシュで💦
あとは幼稚園のお迎えが上下分かれる日があるので、100mしか離れてないから家で待っててもらうことはあります。
鍵をしっかりかけていってます。
来年から私も復帰で家にいないこともあると思うし、ちょっと慣らしてます😅
閑静な住宅街、しかも家同士が向き合ってズラーってなってるところなのでよほど変な人は入ってこないので💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そのような環境だと良いですね。
    うちは、田舎なので全くもって根拠のない安心感がある気がします。
    田舎だし…っていう。
    でも、危険ですね。
    だって一応隣近所はあるものの高齢者が多い。
    =何かあっても聞こえない。

    災害なども怖いです。

    • 11月7日
まっこ

未就学児のうちは気をつけてねと言っても、とっさに出来ないことも多いので…
どんなに早くても小学校からですね。
ピンポンなっても出ない(反応もしない)、火は使わない、危ないことはしない等…
しつこく約束させて最初はウッカリ出ちゃったりしてましたが(ピンポンしたのは夫)、だんだん守れるようになってきたところから少しずつお留守番させました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも練習させたことあります。
    未就学児は怖いですね。
    でも、小学校も一応学童予定ではありますが少しずつ練習も大事なのかなぁとも思いますし。
    難しいですね。
    ただ、買い物とかなかなか着いてきてくれなくなりました。
    YouTubeかSwitchしてたいと…

    こっちもコロナもあったりで悩ましいです

    • 11月7日
deleted user

未就学児は叩かれそうな気がしますね‥
1番上は幼少期から、わりと危険認知度が高い子でしたが連絡手段があっても留守番させる事はなかったです💦
まだ社会に1人で歩いたりと経験が浅いどころか結構無しの未就学児を‥となると私は抵抗があります。

でも、小学生になれば、わりと居るんじゃないかなと思います。
同級の親御さんは1年生の頃、1~2時間と言ってましたが私は昔から結構ズボラ育児なので1年生の2学期頃から放置する事が増え、仕事半日の日、4時間を最大に留守番させてました😓


2年生になってからは、朝9時からサッカーの練習に行って12時帰宅、17時頃までの留守番って感じですね🤔
早く帰れば、早い。1人の時間ないじゃん!とか言ってくるので時間を伸ばし私も楽させてもらってますが、ママリではNG行為としてキツめに言われますが慣れると普通になり、抵抗なくなるので慣れは怖いなとは思います😂💦
なので、帰宅した時やおやつの時間など留守番中はちょくちょく私から注意を兼ねて連絡してますね。油断はしません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    凄ーい。4時間…
    そうなんですよ。
    逆に私もびっくりしました。
    ママリでの反応。。。
    でも、何歳でも親の責任。
    何かあってもずっと後悔。

    それは、理解しているのですがなかなか買い物に着いてきてくれない。
    こっちもウダウダ言ってる子を連れていくのもイライラするし牛乳だけ買ってくるねってことも増えてしまって😢
    特に、お姉ちゃんの習い事の送り迎えが夜寒いしで息子一人にすることが増えていった感じです。

    • 11月7日
さやえんどう

小学生からかなーと思います。
親が仕事で鍵っ子とかもいますし。
はじめてのママリさんのその状況なら、子どもが大丈夫であれば私もやりますかね🤔

とはいえ、うちは、30分~1時間くらいなら長女は年長後半からやってました。
保育園からそういう練習を少しさせてみてくださいねーと言われたこと、仕事復帰も見据えてです。
最近は、次女のお迎えの間はお留守番したい!と言って家にいます😂
宿題終わってれば自由なテレビタイムなんですよね😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです。
    私も最初はお姉ちゃんの習い事の送り迎えからでした。
    前は、連れてってたけどいつの間にかです。
    SwitchやYouTube見てたらとにかく静かです。
    でも、危険は潜んではいますよね。
    油断は禁物。

    • 11月7日
あずきママ

アメリカ在住なんですが、こちらでは12歳(だったと思います)までは場所を問わず一人にさせると、罰せられます。
なので、そのくらいまでは危ないのかなぁと思います。

火災や泥棒、何かのミスで怪我したり、考えられることは多々あるので、私はできないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アメリカはそうなんですね、
    12歳までとかびっくりです。
    でも、確かにとっさの判断が出来る年齢ですよね。

    • 11月20日
  • あずきママ

    あずきママ

    それを知らない日本人観光客の方が子供をホテルの部屋に寝かせたまま、下の階で夕食とか食べたりして警察沙汰になる事件よくありますよ。

    • 11月21日
ママリ

時間差でのコメント失礼します。

私の住んでいる地域では、ほとんどの家庭が共働きなので、お家に1人でお留守番するのは割と当たり前だと思います!(学童もすごく倍率が高く、なかなか入れないそうです)
そして、
私自身もそういう風に育ってきましたが、それはもう時代の違いですかね、、💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    実はうちの地域も結構一人にさせてるお子さんがいるんですよね。
    田舎で学童入れないとかでもないですし敷地内同居とかが多い理由からなのか?
    時代もありますよね。

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

5歳くらいから近くのスーパーへささっと買い物に15分くらいですかね?行くこと増えました。
たぶんそこまでする人いないだろうってくらい対策してからの15~20分の外出ですが…
もうやめようかなって思ってきました🤣
死んじゃったら終わりですもんね…怪我してもつらくて仕方ないですしね😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当にそうなんですよね。
    たたが5分が…ですよね😭
    でも、既に習い事の送り迎えなど置いてってるので今さらやっぱりがなかなか通じないです😵

    • 11月20日
Sapi

私も旦那も心配性なのでうちも隣に義母がいますし、なんなら敷地内に会社もあって旦那もいますが
関係なくせめて高学年にならないと30分以上はないですかね😱💦
まだ1歳ですがよく議論になるどの程度ならチャイルドシートのまま置いてくか…とかありますが
ちょっと家の中に忘れ物、とかでもおろすくらいの夫婦なので😂
余程しっかりした娘だったとして
小学1年生になっても置いてくのは歩いて1分の自販機に行くくらいですかね🤔
コンビニと小さいスーパーが車で5分のところにありますが
買い忘れたのだけ…と思ってやっと置いていくかも?と思うのは高学年からかなと個人的には思ってます🫡

もし地震だなんだと不測の事態が起きた時、自分で考えて対処するのが難しいだろうと思ううちは怖いです💦
学校から帰宅途中でとか致し方ない時もありますが
本来なら一緒にいたのに置いて出たことで何かあったらと思うと😵😵

ぴよぴよ

自分が子供のころは、小学生低学年くらいから一人でお留守番(鍵っ子)ありました💦

当時、田舎の祖父母の家で暮らしていたのですが、祖父母がちょっとでかけた留守の間に電話がかかってきて、出たら変態からの卑猥な言葉だったり。
別の日には、鍵を開けている数分の間に泥棒に入られたことがありました。※小学生の私が2階で昼寝している間です💦

そんな経験があったので、
住んでいる環境も時代も違っているとはいえ、
子供1人にさせるのは危険かも。と思うようになりました😭

過保護かもしれないけれど、
小学生のうちは留守番させたくないなぁと思っています💦

ママリ

私たちが子供の頃は幼稚園でも1人にさせるのはごくありふれたことだったと思います。
けれどそれで悲しい事件がたくさん起きたことで危険なんだなと世の中が学んできたように思います。
私の母も、私自身も小学生の時1人で留守番中に変質者に怖い目に遭わされたりハサミで怪我をした経験があります。
過保護と言われても大袈裟と言われても、命は一つしかありません。失敗はできません。
私はそう思うので、子どもだけにするのは最低でも小学高学年。できれば中学生からにしたいです。

はじめてのママリ🔰

一年生ならスーパー行ってくるねと何回か留守番させたことあります!
ベランダ開けない、キッチン触らない、ピンポンきても無視、なんかあったら電話してといってユーチューブつけてでかてました!

ママリ

息子は小学4年生10歳になってやっと長くて3時間とかですかね🤔
キッズケータイと、アレクサが居るので一応連絡は必ず随時やり取りしてます!
火は使わない。
インターホンは一切出ない。
約束をしてます。
それでもやっぱりまだまだ不安で率先して置いてはいけないです😅私は過保護だし、息子は寂しがりやだからつい😅多分5.6年生になったらもう少し不安も減るのかなー😅

でも、私自身は小一から鍵っ子で毎日1人で帰宅、1人で留守番、1人でおやつ、1人で宿題、1人で洗濯たたむ、1人でお米とぐ、お母さん仕事から帰宅。
でしたよ!周りも鍵っ子いましたし。時代と地域もありますかね~。

はじめてのママリ🔰

6歳でも危険だと思いますし
私は1人にさせません、、

けど、私自身幼稚園のとき
同い年のいとこの家で
よくお留守番してたなと
思い出しました😓

今思えばあまりないことですよね

まぎあ

片親だった為私が10歳 妹が7歳ぐらいから小学校終わってそのまま家で3時間程2人でした。キッズケータイはあったので何かあれば連絡はできました。

はじめてのママリ🔰

うちは上の息子は一人でも全然大丈夫なタイプだったので、年長から30分くらいお留守させた事あります。2年生になった今では数時間お留守番してます。
下の娘は今、年中ですが、親が少しでもいないと泣き出す性格なのでお留守番はした事ないし、今後も当分は出来ないタイプだと思います。
ただ、私も働いていて上の子は学童定員オーバーで落ちたので留守番する事が多いのですが、再来年下の子も学童落ちたらどうしようかな…と、めちゃくちゃ頭悩ませています💦
留守番出来る性格の子だったら小学生からは私はさせちゃいます😓
じゃないと私働けないですし、生活できません😭

はじめてのママリ🔰

今は世間が厳しいですが小学校に入ったら近くのスーパー行ってくるねぐらいはありかなと思ってます🤔
実際その年齢になってみないと分かりませんが…
前に私もママリで、子供と2人でファミレスに行って子供を席に残してドリンクバーやトイレに行けるのは何歳から?と質問したんですが、トイレまで行くのは中学生からと言われてびっくりしました‪‪💦‬
子供をトイレに行かせる方ならまだ分かるけど‪‪…

こっちからこない

6歳と9歳
性別も同じです!

6歳の息子はちょっとずつ練習始めてます!10分以内です( ¨̮ )

娘の習い事をバス停までおくる間とか…
1年生になって急にお留守番って難しいかもしれないので、
出来る!したい!と言ってるうちに少しずつ自信をつけていってもらいたいなと思います。

9歳の娘は4時間くらいはお留守番してます。
2人でお留守番もたまにしてます。15分ほど。

賛否両論ありますが、うちはこんな感じです。

なのか

叩かれるかどうかってより、子供が安全かどうかが大事だと思います。
個人的には小学校高学年までは一人で留守番はさせないかなと思います。それでもそんな長時間留守番はさせる予定はありません。
家の中にもたくさんの危険があるし、万が一の地震とかですぐに対応できなかったりしたら怖いので🥺

ym

私自身は3歳から家でひとりで半日以上留守番してました💧
今自分が親になって、よく生きてたなぁって思います(笑)

私の子供たちは恐らく小2くらいからお留守番かなっと考えています。

それにしても3歳で何事もなく留守番できてた私、すごいな…(笑)

5児ママ

私は30分から1時間なら小3からですかね。
10分程度なら一年生からありました。
ゴミ出し(当時ビニールだったのでシート開けて綺麗に直すってやってたので💦時間がかかり)とかで。

うち次女は年長ですが
絶対一人で留守番はさせないです😨
因みに買い物行きたくないとかなら私は説明して連れ出しますし
ダメなら私も行かないです。

はじめてのママリ🔰

うち5歳ですがひとりでお留守番全然できると思います!そんな機会がないのでさせたことはないですが、、。
うちはマンションの2階で玄関ドアは風圧がすごくて子供は開けれないしベランダも二重ロックできます。万が一空いてて落ちたとしても死にません。家具の角には全て丸みのある柔らかい物を貼ってますし引き出しは全てチャイルドロックしてます〜。全部屋にベビーモニターもあるし会話もできます。まあそこまでしてなくても何事もなく留守番できると思います😂普通にずっとSwitchでYouTubeみて満喫してそうです(笑)
小さくても普通に家にひとりにするってあると思います。兄弟の送り迎えや近くの銀行など用事にいくなど。そおいう人はここには書かないと思います!(笑)
確かに事故に繋がるのは残念ですが子供をひとり残す人よりも匿名で叩きまくる人の方がひきます🤔

きょーさん

高学年からという意見が多くてびっくりしました☺️
うちはベランダ全ての柵がびっしりなので大人でも飛び降りるのが難しい作りです。
ピンポンは音が鳴らないようにして一応誰がきても出ないように伝えて、家から出ない事をお約束にしてましたが、年長さんぐらいでは1時間ほどのお留守番全然してました。
小1から学童だったので、学童終わってから私が仕事から帰るまでの間は自分で鍵を開けてお留守番でした☺️
それに1年生ぐらいって家族でイオンいくよーってなっても、僕行かなーいとかもよくあったので、お昼ごはん用意して11:00-14:00とか自ら留守番してましたね。
何かあれば電話しておいでねとキッズケータイも持たせてますが、おやつ食べていーい?とか、◯◯くん誘いに来たから家から目と鼻の先にある公園行ってくるわーとかの用事でたまに電話が鳴るくらいです☺️
たまたまうちの長男がしっかりしてただけなのかもしれませんが、不安に思った事も、何かが起こりそうになった事すらなかったです。

はなまる子

お留守番したい!!自立心の強い6歳の息子に《危険を伝えたい上で》練習を何度もしてます。最長で2時間のお留守番しています✨
少なくとも、これくらいのお留守番出来ないと、生活の中で非常事態が起きた時に、息子の身が心配になるかと思うので、一人で身の危険を感じながら頑張れ!と思ったけど、息子は全然余裕です😂

性格も落ち着きありますが、戸建て住宅で隣人に《お留守番させてく》と言って周知させたり、外出先から防犯モニターとビデオ電話で細かく様子も聞けます👏

お留守番も料理もひとりで遊びに行くのも、自転車だったり電車に乗る乗るのも《させないから安全》とは限らないと私は思います❗️
うちの地域は、学校も個別投稿です。小学生になれば習い事を一人で行かせたり、留守番を頼むことも普通にやっている家庭ばかりです🙌

どんなに安全だろうとタワマンに住む感覚が私は理解できないと同じで、他人には他人の事情や生き方や子育ての仕方があるので、自分のことや子供のことの責任は自分で取る覚悟です。批判?勝手にすればという感じ😇

໒꒱ naso ໒꒱

私自身は両親共働きで鍵っ子だったので、一年生から学校が終わったら家で一人で居ましたが、子供達が小学校高学年に上がるまでは考えられないです。

あや

子供にもよると思いますが、小学生入るくらいの6歳頃からかなと思います!どの程度しっかりしてるか次第ですね。
約束が守れるか
緊急時に子から親に連絡がとれるか
小学生なったら、私立の子は一人で電車に乗って遠くの学校に通学してたりもしますし...
子供を一人にさせない、させる親が悪いって言われても、各家庭の事情や考え方がありますし、あまり気にされなくて良いかと!

もちろん、約束?連絡?みたいな小さい子を一人にするとなると話は別ですが...😅

comugico.

私自身は田舎出身ですぐ横に祖父母の家があったので小学1年くらいから良くお留守番してました!
親が共働きだったのもあるので学校から帰ってきて母が帰ってくる2時間くらいですかね🤔

でも我が子で考えると別ですね💦
今も絶対に1人にしません!
ごみ捨てや車に忘れ物をしたとしても、一緒に行きます!
コンビニでトイレしたいとかお金下ろすだけとかでも車に残したりもしません!
何かあってから後悔するのは自分だし、それを考えたらそれくらい面倒くさがることじゃないかなって私は思ってます😊

RIMA

高学年くらいですかね…
転落事故はないですが、火事や地震の心配ありますが1~2時間のお買い物くらいは大丈夫かな?と思ってます

さ🦖

うちは、まだ3歳ですが…
このご時世何があっても
叩かれると思います💦
我が家はまだ先ですが
私もこのままパート続ける予定なので、小1でお留守番になるのかな⁇とは思います‼︎

うちは、私も旦那も鍵っ子でして…
私は小2くらいまで学童で年の離れた兄がいたのもあり
小1でお留守番って事もあったかなぁと‼︎
プラス特に門限もない家で
私がどこまででも一人でどっか行ってしまう子だったので🤣
小2で確かプリペード携帯持たされてました🤣
一応18時過ぎても遊びたいなら
家の前の公園でというルールはありました‼︎

ねねちゃ

うちは5歳ですが、下の子がぐずったらアパートから5分も離れないくらいのとこまで散歩にでかけちゃいました。
娘も誘いましたが、You Tubeが見たいと言われ、帰ってきてからも普通に見てました。
ちなみにかなり怖がりで、えんからかえって来てからは一歩も外に出ない子です。
でも怖いですよね…😢今度からは気をつけないとと思いました💧

はじめてのママリ🔰

その子のお子さんの性格によるかなぁ、、と思います。私が幼稚園の頃、起きたら母がいなくて、弟を迎えに行ったのかと思い、いつも園バスが来るバス停を見るために、家で使ってた踏み台をベランダまで持って行き、踏み台に登ってベランダから身を乗り出してバス停を見ました。その後は私は覚えておらず母曰く母がマンションの下のコンビニで働いていたので、そこまで行って「お母さん知りませんか?」と聞いたようです😅😅そんなことしないお子さんもいると思いますし、大きくなったら買い物とかだと着いてこなくなると思うので、、お留守番慣れしてる子なら良いのかなぁ、、年齢にもよるかもしれませんが🥲難しいですね。でも、6歳は心配ですよね🥲主さんのお子さんぐらいの年齢の時は鍵っ子で、お留守番慣れはしてました。夕方には戻ってくるので、ほんの数時間でしたが。誰が来ても出るな、知ってる人でもでるな、鍵は必ず閉めて、なんかあったら近所に知ってる方がたくさんいたので、その方のところにいってなど、、言われたことは守ってたので母はお留守番させてたのかもしれません。
敷地内同居とのことなので、何かあればお義母さんに預けてお出かけされたらどうでしょうか??😊

かすみちゃんまま

子供が、何歳に なっても、
 側に、居るべきです。
 それは、留守中に 思わぬ行動する事が、後を たたないので、
 留守に、する時は
 必ず 頼れる人が、居るなら 甘えて、側に 居てもらいましょう❗

まま🌻

4歳です!
毎朝主人に駅まで車で送ってもらってますが、
留守番したいというので
15分くらい1人です。
テレビ見て待ってるので
外に出たりはないですが
もし大地震とか来たらっていうのはあります。

いちご みるく

いまだに2人留守番できないです💦
病院に行って薬を取りに薬局に行く10分くらい?テレビを観させて出ることはありますがそのくらいです。
上の子は留守番1人で留守番怖いと言ってしないです。