※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食初期のスケジュールについて、22時にミルクを飲ませて寝かせるのが一般的なのか気になります。20時に寝かしつけていたのに、急に22時が見本になっているのはなぜでしょうか?

離乳食初期のスケジュールについて

よく画像のようなスケジュール図見本を目にするのですが、
大体が最後夜22時になっています。

これってこの時間にミルク飲ませて寝かせるスケジュールが多い(オーソドックス)のでしょうか?

〜生後4ヶ月のミルクだけの頃は20時〜21時に寝かしつけしましょうって書いてあったので、頑張って20時半〜21時に最後飲ませて寝かせています。
たまに22時まで寝ないこともありますが、、、
22時に飲ませたことないです、、、
朝も図よりも遅い7時頃に起きます。

20時就寝推奨したと思いきや、離乳食になって急に22時が見本になってるのどーいうことだ😂??

と気になり質問させていただきました!
どなたか優しく教えてください🙇‍♀️

コメント

咲や

22時になってますが、夜中起きたらミルクという解釈で良いんじゃないでしょうか
寝るのは20時でいいと思いますよ
うちの子も20~21時までに寝かしつけて、上の子はその後に寝かしつけてます😣(下の子寝ないと上が寝ない)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    うちの子夜中は起きないので、
    21時前のミルクが最後で良いのですね!
    朝は7時〜8時なので、1日5回飲ませようとすると3時間間隔にしないと回数稼げないのですが、このやり方で良いのでしょうか?

    • 11月4日
  • 咲や

    咲や

    あくまで目安なので、本人が飲める範囲でいいと思いますよ
    うちの子の三回食は朝6時半、昼11時、夕方17時ですしね😅
    上の子に食事時間を合わせたらこうなりました

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました💦
    ありがとうございます😊
    5回にこだわらないことにしました✨

    • 11月10日