

にじこ🌸
無排卵で回数を増やしても効果はないと思います💦

はじめてのママリ🔰
育ってないなら排卵しないので、増やしても無意味です😅

はじめてのママリ🔰
とらないよりは多く取ったほうが良いですが、病院で見てもらっているなら卵胞の様子を見て、排卵しそうな時のみたくさんとったほうがいいとともいます😊
まずは卵胞がしっかり育つことが目標ですかね🌟
にじこ🌸
無排卵で回数を増やしても効果はないと思います💦
はじめてのママリ🔰
育ってないなら排卵しないので、増やしても無意味です😅
はじめてのママリ🔰
とらないよりは多く取ったほうが良いですが、病院で見てもらっているなら卵胞の様子を見て、排卵しそうな時のみたくさんとったほうがいいとともいます😊
まずは卵胞がしっかり育つことが目標ですかね🌟
「卵胞」に関する質問
今日クリニックに行ったら生理5日目なのに卵胞14mmと言われ、卵管造影も今周期はしてもらえずでした😭 あと3.4日で排卵もするかもねも言われ…(こんな早いことはこれまでない) 基本いつも排卵は生理から14日くらいにくるの…
化学流産の自覚がある場合の診察に行くタイミングについて。 初めて質問します。長文すみません( ; ; ) 6月に1回目の人工授精で化学流産をしました。 今月3回目の人工受精の結果がわかるのですが、 前回の生理が8月6…
9/3の23時時点で、写真の検査薬だったのですが、これだと排卵はいつだと思いますか。 多分ピーク過ぎて、下降中かなと思ってます。。。 9/4の16時頃にはもう完全な陰性だったので。 ちなみに、、9/1の16時で卵胞15ミリで…
妊活人気の質問ランキング
コメント