
よくデパートとかにある15分で100円とか有料のキッズパークに遊びにいき…
よくデパートとかにある15分で100円とか有料のキッズパークに遊びにいきました。
娘が幼稚園ぐらいの男の子に執拗にいじめられていました。
ボールプールに入ろうとよじ登って入ろうとしたら後ろから押され、ボールプールに落下。
そのあとも乗る車のおもちゃで追突され、ころんでるのに更に追突され、仕舞いに蹴られ。
おままごとコーナーに逃げたけど野菜のおもちゃ投げられフライパンで叩かれ、ボールプールのボールも当てられ。
砂場コーナーでも砂を掛けられました。
ずっと嫌な思いしてたのになかなかった娘だけど、とうとう泣き出して可哀想だけどものの20分で帰宅。
どうしてそんなことするのかとやさしく聞いたら「何しゃべってるかわかんなーい。日本語ちゃんとしゃべれ!」と。
注意したくても子供だし、怒れなくて。
親はお喋りに夢中なんでしょうね~ほったらかしでした。
こういう場合ってやっぱりその男の子の親に言うべきだったのかなぁ?
なんかもやもや。
- メロンパンナ(8歳, 9歳)
コメント

ショコラのプーさん
そんなの許せないですー(-.-)y-., o O
どんな教育されてるのか気になりますよね〜
そんな親はだいたい
いつでも話に夢中で子供が何してるかなんて
興味無いんやと思いますよー(´-`).。oO
そんなのロクな親じゃないですΣ(-᷅_-᷄๑)

松田 姫音(36)
私なら、その子供に注意します!
小さな子供へ思いやりの態度が無いなんて、本当、こういう時に親の顔が見てみたい!と思います。
もし相手の親が気付いて何か言ってきたら、あなたの子供により娘がどれ程酷いことをされたか、親のあなたが注意しないのは何故ですか?と言います。
砂場の砂を投げるなんて、それこそ1歳2歳の子供がするようなことを、しかも、自分より小さい子にするなんて本当に腹立たしいですね。
もし砂が目に入ったら大事(おおごと)ですよ!!
そういう時はしっかり怒ったほうが良いですよ!
あなたのお子さんを守ることが出来るのは、ママですよ。
ちなみに、息子(4歳)は幼稚園児ですが、息子もそんなことはしませんし、他のお子さんも小さい子にそんなことをする子はいません。
幼稚園児ぐらいの男の子はそんな感じが普通では無いですから💦
-
メロンパンナ
私も親を探して言うか、子供に注意しようかと思ってました。
私も気が弱くて結局、いえなかったんですが逆にモヤモヤだけ残っちゃいました。
ここまでひどいことされてたらやっぱりいうべきですよね!
自分の子は自分が守らないとですよね。- 12月23日

あこ
嫌な思いしましたね(/´△`\)
直接親に言うと逆恨みとか怖いので、受付の人に注意してもらいますね。
あとは子供には始めはやめてね~。程度ですがあまりに酷いなら、娘に近寄らないで。ときつく言います。
子供ってこの人怖いと思うと近寄ってこない子も多いですよ(^^)
-
メロンパンナ
帰り際に受付のお兄さんには話しました。
なんか今までもこういうクレームが多くて、来月から新しいシステムなりルールが決まるから改善されるかと…ってされなきゃ困りますよね。- 12月23日
メロンパンナ
やっぱり付きっきりじゃなくてもせめて何してるか少しは確認してほしいですよね。
知らない人の子供だからか注意したらしにくくて…。
ショコラのプーさん
危ない事して遊んでるかもしれないし
子供を産んだ以上
連れ出してる(公共の場)以上は
子供の遊んでる様子を
把握しないといけないと思います(*´ω`*)
今どきモンスターペアレンツみたいな
親いるので色々難しいですよねー-_-b