
初産で計画無痛分娩の方への質問です。計画日に産まれた方、何時間かかりましたか?計画日より早く来た場合、初産では珍しいでしょうか。
初産で計画無痛分娩の方😊
○w○dが、計画日で、何時間ぐらいかかりましたか?
計画日どおりに産まれましたか?
計画日より、早く来てしまう方は、初産だとあまりないんですかね?
- ママリ(2歳0ヶ月)
コメント

✩sea✩
初産で計画無痛分娩の予定でした!
が、予約がいっぱいで、計画無痛分娩の予約自体が出産予定日の翌日…
1人目大きめだったので、その予約を取った検診の2日後に破水して、計画ではなく、37週で生まれちゃいました💦

ママリ
39w0dの予定で入院しましたが産まれたのは39w2dで3日かかりました。
全然産まれる気配なく、3日目の朝に人工破水してもらって6時間くらいで産まれました!
-
ママリ
やっぱり長くかかることもありますよね。無痛できる日が決まっているので、早くきたらどうしようって、悩んでました💦
- 11月5日
-
ママリ
私がお世話になった病院も平日9~17時のみの対応だったのでドキドキでした。
もちろん急に破水や陣痛が来ることもあるかと思いますが、健診で子宮口の開き具合などで判断してくれるのである程度は大丈夫かなと思っていました!- 11月5日
ママリ
初産で37週で、産まれることもあるんですね😳自然分娩になったってことですか❓
✩sea✩
無痛分娩で生みましたよ(*^^*)
私は3人とも無痛分娩です(* 'ᵕ' )
ママリ
そうなんですね!
計画日でなくても、無痛対応してくれる病院なんですか❓
✩sea✩
そうです(*^^*)
計画じゃなくても、無痛分娩させてくれます(* 'ᵕ' )
2人目も計画じゃなかったのですが(37週の健診に行ったら、陣発入院して、と言われて翌日出産しました)、無痛分娩でしたよ!
ママリ
それは、安心ですね!
私のところは、計画日だけみたいで、24時間できるところと、悩み始めました💦