※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるぴぃ
妊娠・出産

同室の患者さんとお話ししているか心配です。周りの方はどうでしょうか?

切迫早産で入院中です。
4人部屋ですが、周りも色々な事情で妊婦さんですが、入院時に同室の患者さんとお話ししたりしてましたでしょうか?
私の部屋はお話しする機会がまだなくて。
皆さんどうなのでしょうか?

コメント

deleted user

毎回入院して1人目と3人目のときは大部屋でしたが、ほとんど話してないです😂

話そうとも思ってなかったです(笑)

3人目のときは4人部屋に2人しかいなくて、相手の人がそれはそれはよく喋る人だったんですけど、少しだけ部屋で電話をしてもいいかという確認をされたり、なんかたまーーーに声をかけられることはありましたが、基本カーテンが閉まってるし、顔を合わせて話すことはなかったです。

はじめてのママリ🔰

上の子の切迫の時7年前は6人部屋に私含め3人居て ご飯の時とかにカーテン開けて話してました🤣先輩ママさんもいて、色々聞きながら👂️楽しかったです‼️
下の子の時はつわりで入院。2人部屋で 私ももう1人の方もしんどすぎて全然話とかしなかったです(コロナ禍もあって)私が先に退院したので 頑張ってお互い元気な赤ちゃん産みましょうね~って挨拶だけして終わりました❗

あり※

ほとんど話ししなかったです。
隣の子が若い子で、2ヶ月近く入院しなくてはいけず腕の血管がぼろぼろで点滴刺すことができなくて、泣いていたのでその時余りにもかわいそうで声掛けたぐらいです。

りん

上の子の時も下の子の時も入院しましたが一切喋らなかったです🥹
うちの産婦人科は人気ででも病棟数少なくて私が切迫で入院中赤ちゃんが亡くなってしまった方も同じ部屋にきました(先生が大きな声で病室で話してて聞こえてしまいました)
私は中期で入院したのでNSTとかもやってましたが多分切迫流産?とか初期でまだNSTできない人とかもいたので声はかけないようにしてました💦
後から来た人と仲良くなって相手の方が先に退院とかなったらさらに気が滅入りそうで…

めー

長女の時に個人の産院に入院してた時は全く喋らなかったです💦
会ったら挨拶くらいです?
その後訳あって総合病院に転院しましたが、そこでは向かいのベッドの方とたまーに顔合わせたら話すくらいでした😊