
みのうらレディースクリニックの初診内容についてご経験の方いますか?初診で何が行われるか教えてください。
鈴鹿市のみのうらレディースクリニックに通われている方いますか?
初診を予約しましたが、初診はどういったことをするのでしょうか?
- Nママ(7歳)
コメント

大福
2年前ですが、初診は内診や検査はなく、20分ぐらいの問診だけでした。その後、2.3ヶ月ぐらいかけ、原因を検査していき、検査の結果をみて夫婦揃っての面談を治療方針を決めていく流れでした。
鈴鹿市のみのうらレディースクリニックに通われている方いますか?
初診を予約しましたが、初診はどういったことをするのでしょうか?
大福
2年前ですが、初診は内診や検査はなく、20分ぐらいの問診だけでした。その後、2.3ヶ月ぐらいかけ、原因を検査していき、検査の結果をみて夫婦揃っての面談を治療方針を決めていく流れでした。
「妊活」に関する質問
自己流の妊活で1年経っても妊娠できず… 通院でタイミング法を2回試しましたが、連続リセット。 その後は忙しかったり、夫が出張不在でタイミング自体取れないので、通院はストップしています。 正直、自己流の妊活で1年経…
妊娠した場合でも生理がくることはあるでしょうか? 8/2 前回生理 (8/2から5日間レトロゾール服用) 8/11.13.17 タイミングをとりました(恐らく排卵は8/15頃で3つ排卵しました) 9/29 生理のような出血あり (普段33〜50日周…
仲良しのタイミングについて 排卵検査薬を使ったことがなく、使ってる方にお聞きしたいです。 妊娠しやすいタイミングとして排卵2日前と言われていますが、排卵検査薬で分かるのは排卵のタイミングですよね? 2日前もだ…
妊活人気の質問ランキング
Nママ
回答ありがとうございますm(_ _)m
問診だけなのですね。
検査をしていくのは、やはり決まった日にち(例えば1週間後に来てくださいとか)ではないのでしょうか?
色々聞いてしまって申し訳ないです🙇♀️
大福
そんな感じだったと思います。
あ、うろ覚えで申し訳ないのですが、初診で風疹の抗体検査で採血はしたかと思います。
検査は外注に出しているのでその日にはわかりませんが。
抗体が少ないと再度ワクチン接種を他の病院でしてきて下さいと言われます。
ワクチンを打つと2ヶ月の避妊期間となってしまうので、ワクチン接種をしていなかったり、抗体が少ないとわかっているなら先に打っててもいいかもしれません。私は幼い頃接種してましたが、抗体が少なく再度ワクチンを接種しました。旦那さんの接種も勧められます。
あと、乳がん検査も必須だったかと思います。検査はどかでも大丈夫ですが、鈴鹿の中京サテライトクリニックだと
少し検査費用が割引きされました。
Nママ
再度回答ありがとうございますm(_ _)m
風疹抗体検査は1人目妊娠時に抗体が少なく、出産後すぐにワクチン打ちました。
乳がん検査までしなければいけないのですね。
詳しく教えて頂きありがとうございます🙏
とても参考になりましたm(_ _)m