コメント
🍒
化学流産経験者です。
つわりが始まったり終わったりするのに早い遅いの個人差はあると思います😣
化学流産した際はもう出血していましたし、生理前にPMSなどつわりっぽい症状があるタイプなのでいつもの感じと変わらない程度でした😥
🍒
化学流産経験者です。
つわりが始まったり終わったりするのに早い遅いの個人差はあると思います😣
化学流産した際はもう出血していましたし、生理前にPMSなどつわりっぽい症状があるタイプなのでいつもの感じと変わらない程度でした😥
「つわり」に関する質問
化学流産の際、つわりはいつおさまりましたか? 気持ち悪くて寝れない日が続き、4日夜に妊娠検査薬を試したところ薄っすら陽性でしたが、5日〜出血が始まりました。 タイミングは10月20日の一度のみです。 生理予定日は2…
一人目つわりがかなりひどかったのに、二人目以降軽かった方いますか? 一人目は重度妊娠悪阻でケトン体3まで出ました。 現在8wで今回の妊娠はそこまで酷くありません。 ただ前回つわりが元々軽く、その後さらに軽くな…
3人目を妊娠された方! 希望な方にお聞きしたいですっ!!! 現在、2人目を妊娠中です。 絶対に2人は欲しくて1人目が1歳になった頃に 不妊治療開始しました!!! 妊婦になって安定期過ぎたのですが 正直しんどいです …
妊娠・出産人気の質問ランキング
にゃん。
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
そうなんですね!
分かってはいても本格的に始まる時期より前に来ているので本格的な時期を前に終わるのかな…と感じています🤔
いつもの生理と似たような状況になるんですね😳
母も一度流産を経験しています
心拍確認後次の日検診で流産を知ったそうです
それまでに出血などなかったため自分では気づかなかったらしいのですが、化学流産や、もう少し時期が経ってからの流産でも出血する方が多いのでしょうか💭
🍒
化学流産は着床しただけで、そのまま出血して生理になってしまう事を言います。
かなり初期にフライングしなければ着床すら知らずに生理が来た事になるので一般的には流産にはカウントしません。
心拍確認後の腹痛や出血がない流産は化学流産ではなく稽留流産と言います。
腹痛や出血がある場合を進行流産と言ってまた種類が違うので、化学流産を間違って認識されてるかもです😵😵
12wまでを早期流産、それ以降を後期流産と言います。
🍒
稽留流産か進行流産かによって出血があるかないかも違って来ます😣
切迫流産、切迫早産や膣に傷が付いていたり子宮内の古い血が出る事もあるみたいなので出血=流産と言う訳でもないですし、出血がないからと言って赤ちゃんが無事かも正直分からないところではあります😭
にゃん。
流産にもいろいろ種類があるんですね…
病院に行って見ないと正確なことはわからないんですね🥲
とても勉強になりました!
とても丁寧に教えていただきありがとうございます🙇🏻♀️