※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子が急に朝から泣き出すようになりました。縦抱きすると泣き止むが、ベッドに置くと泣くためずっと抱っこです。急にご機嫌が変わる原因は何でしょうか?

生後1ヶ月の男の子です。
急に朝から泣き出すようになりました。

これまで午前中はよく寝てくれたり、起きててもご機嫌でしたが、昨日から急に泣き出します。

縦抱きすると泣き止みますが、ベッドに置くとすぐ泣くのでずっと抱っこです。。

ご機嫌の良し悪しのリズムっていきなりガラッと変わるんでしょうか?
原因ってなにかありますか?

コメント

ままり

新生児期が終わるとよくぐずるようになりました。
1,2ヶ月頃が一番抱っこで揺らしてる時間が長かったです😂
3,4ヶ月頃には日中のリズムが徐々にできてきました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、そうゆうタイミングなんですね。
    振り回されて不安だらけですが、リズムを学んでくれるまで応援するしかないですね。

    • 11月4日
ぽんちゃん

息子もその頃抱っこまんでした🤣