
3時のおやつについて、統一性がなくて悩んでいます。みなさんはどんなものを用意されていますか?方針や考え方も教えていただけると助かります。
3時のおやつ、どんなものをご用意されてますか。
保育園に通ってましたが、退職して幼稚園生活になり、まだまだ慣れてなくて。
ちなみに我が家は2歳と4歳の子どもが産まれるまでいますが、統一性がなくて、
バナナの日もあれば、私が買ってるスナック菓子を子どもが棚から見つけてきて食べたり、菓子パンだったり、ナッツだったり、夕食の取り分け的なパスタやおかずやぐだぐだです。。。
みなさんはどのような物を用意されてますか。
方針や考え方なども一緒に教えていただけると助かります。
- あいママ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ママ♡
その季節の果物や子供用のプリン、ゼリー、ヨーグルトを、用意しています(˙꒳˙ )
あとは夕飯に支障がでない量のスナック菓子が好きで食べさせることもあります(˙꒳˙ )

はじめてのママリ🔰
最近無添加の玄米おせんべいにハマってます!
ゼリーとか子供用の小さいパックのりんご野菜ジュースもたまにあげます🍎
ベジたべるとかおっとっとみたいな4連くらいになってるスナックの時もあります。
あとはフルーツの時もあるし、うちもあるものを色々適当にあげてます🤣
-
あいママ
ありがとうございます!
参考にさせていただきます✨- 11月4日
あいママ
ありがとうございます!
参考になります✨