※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

2人目の出産予定日は、排卵日が分からなくても、前回の生理開始日からだいたい計算して確定します。

1人目タイミング法で妊娠したので
確実に排卵日は分かっていて出産予定日も
すぐ分かりました。

2人目先程検査薬で陽性がでました。
自然妊娠です。
前回の生理開始日は分かってるのですが
排卵日は分かっていません。
だいたいここらへんかな〜くらいは分かるのですが。
この場合出産予定日はどうやって確定するのでしょうか、、?🤔🤔

コメント

おにぎりにぎり

その場合は前回の生理開始日で予定日が算出されますよ!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️💓💓

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

私は上の子を出産後、生理が再開する前に次の子を妊娠したので病院で赤ちゃんの大きさで予定日を確定しました!
うちの病院は最終月経で推定の予定日を決めて最終的に大きさで予定日を決めるのでずれたりします!

  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃんの大きさで決めたんですね!!
    ありがとうございます😭💓

    • 11月4日
はるママ✿

1人目タイミング法、2人目自然妊娠でした。
私の場合は、心拍2回確認した時の赤ちゃんの大きさで予定日が決まりました🎶
前回の生理開始からの予定日より2日早い日が出産予定日になりました😊

  • ママリ

    ママリ

    大きさで予定日決まったんですね💓ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月4日