※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るんぱ
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の娘との過ごし方についてアドバイスをください。家で遊ぶときに買い物に行ってしまうので、遊び方に困っています。

1歳9ヶ月

休みの日に子供と何をしていいか分からず、
家に居てもボール転がしたり、テレビ見てるだけになっちゃうので、いつも買い物になります💦💦

ただ、買い物もイヤイヤされると疲れるので短時間で済ませて結局テレビを見て過ごしてしまっています😖

1歳9ヶ月の娘と何をして遊んであげたらいいでしょうか。
一言も喋れない
飽きっぽい性格
何でもすぐ口に入れてしまう
絵本は好きじゃなさそう

1日の過ごし方アドバイスください💦💦

コメント

ピィ

家にいて遊んでいてもおっぱい求めてきたりテレビやYouTube見せて罪悪感があったりするのでお外行っちゃいます‼️

この間まで散歩ついでにお買い物してましたが
最近言う事聞かなかったりいやいやしたり商品やたら触ったりして「ダメよ」って言う私がストレス溜まるので
芝生の公園行ったり支援センター行ったりしてます🙋‍♀️
好きなだけ好きな事していいので私も娘もストレスフリーです👌

  • るんぱ

    るんぱ

    ありがとうございます。
    テレビばかりだと罪悪感ありますよね💦

    そうなんです!
    商品を触るのを止めたりイヤイヤ泣く娘を抱えながら買い物したりがストレスすぎます😖

    車で行ける範囲にしか綺麗な公園が無いのでなかなか連れて行けなかったですが、
    検索してみようと思います😊

    • 11月4日
  • ピィ

    ピィ

    わかりますわかります💦
    誰か一緒にいる時じゃないともうお買い物行けません😮‍💨

    うちも徒歩圏内の公園があまや整備されてないのと
    そこまで行く間ほぼ抱っこで疲れきってしまうので
    逆に車で20分くらいかかる綺麗な公園広場行ってます😩

    イヤイヤ大変ですが頑張りましょうね🥹

    • 11月4日
詩羽

うちは上が男の子なので
男の子用のおもちゃばかりしかなく
微妙にはまるものがなくて💦
上の子はこの頃は線路やブロック作りまくってて
これが好きなんだね!というのがよく分かってたのですが
下の子は何が好きか分からなくて💦
室内広場など行ってたら
やっぱりおままごとが好きそうです🤔
うちにないのでそのうち買わないといけないかなぁと思ってます😅
あとは少し前からぬいぐるみに
お菓子や何か食べさすふりをして
あむあむあむ、おいしー!
とか言ってるので
ごっこ遊びが好きなのかなと🤔
なのでアンパンマンたちの小さなお人形達を買って
YouTubeみたいに
アンパンマン、こんにちは!
今日は何して遊ぶ?とか
やってみたらすごく楽しそうで
私はメロンパンナちゃんでやってたら
離すたんびに
これ!と言って渡してきて
延々こんにちは!とかやらされる感じになってるので
やっと好きな事は見つかったかなという感じです💦
広場や遊び場で遊ぶのは
おままごとや型はめパズル的なものをずっとやったりしています😊
だんだんイヤイヤ期近づいてきてるなって感じになったきましたよね😅
やだやだが増えてきて
相手が大変になってきました😅

  • るんぱ

    るんぱ

    ありがとうございます!

    ごっこ遊びとかしてあげたらいいんですかね🥺
    好きな遊びを一緒に見つけてあげるのが1番良さそうですね😊

    ホントに1歳半頃からイヤイヤが酷くて、考えるだけでしんどいです😭

    • 11月4日
  • 詩羽

    詩羽

    1人遊びしてくれると
    助かるし微笑ましく
    見ることが出来るんですけどね😅
    ついにイヤイヤくるのか〜って感じです😂
    上の子もそこから癇癪やらで大変だったので
    イヤイヤまでが天使だったなと😂
    なので下の子も天使終わるのかなって恐怖です😅

    • 11月4日