※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペナテン
子育て・グッズ

6ヶ月の息子が夜に頻繁に起きるので、お昼寝時間が長いせいかも。1日3時間のお昼寝にしているけど、どれくらいが適切でしょうか?

6ヶ月の息子がいるのですが、夜に頻繁に起きるので、保健師さんに聞いたら、お昼寝の時間が長いのが理由なのかもということでした💦
それからは、1日日中は合計3時間のお昼寝にしてるんですけど、どれくらにの時間お昼寝してますか?

コメント

deleted user

月齢が違いますが‥。
午前午後で一回ずつの一時間ずつですかね🙌🏻
どちらかが二時間になることがあるので合計は同じくらいです✨
ただ、六ヶ月のお子さんと違ってよく動くので、それでも夜は寝付けばよく寝ます😊

もも

うちも午前中に1時間、午後に2時間で3時間寝てます!
それでも夜は頻繁に起きます😥
もっと短くしてもよさそうですが、そうすると日中グズグズすることが増え、家の事が出来ないので夜中は添い乳で乗り切ってます(;´д`)

しょーん

うちの息子は30分程で起きてしまうので、それが1日3回でトータル1時間半〜2時間くらいですかね🤔
でも私も一緒に昼寝しちゃうと1時間以上余裕で寝てしまうので、その時は私が起きたら一緒に起こしちゃいます😅💦
あとは夜に響かないように、夕方は特に寝せすぎないようにしてます。

もり

6ヶ月の時は朝寝なしの昼寝は長くて2時間くらいでした!

30分の時もあれば2時間超えることもありましたよー
流石に2時間越えたら起こしてましたが夜は起きてます(笑)

お昼寝はしてもしなくても夜は起きるもんです!
たくさん遊ばせてもお風呂長く入れてもダメでした(笑)
今は諦めてとことんつきあってます!