※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

義親が神社での七五三のお参り後に合流したいと言っています。みなさんはどうしますか?コロナで人数制限がある中、写真撮影もしたいそうです。

義親について相談です。臨月でダルいし、七五三のお参りは夫婦だけでチャチャっと済ませて、その後の食事会から両家の親と合流する話だったけど、義両親が神社から合流したいと言ってます。みなさんならどうしますか?笑
コロナでお参りに人数制限あっても神社で写真撮りたいらしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

だるいですね!笑
七五三は、あんたたちと神社で写真撮るためにやるんじゃねぇと言いたいですね😂笑
その後の食事会に呼んでもらえるだけありがたいと思えって感じです。
…うちの義実家も付いてきそうー🤣
神社で写真撮りたいとかいいそうー😇

  • ぴ

    あーもう…同じ感じの方がいて安心しました😮‍💨回答ありがとうございます😂でも断る理由もないし、着いて行きたいと言われたらそうさせるしかないですよね😮‍💨

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    七五三にじじばばがついてくるって普通なんですかね?
    私は絶対嫌ですが、うちの義実家も絶対ついてくる気がします😇
    断りたいですねー😇

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、でもでも、本当仕方なくですが、記念撮影係として考えればまぁ付いてきても良し!かもしれないです😂笑
    神社での家族写真を撮る係。
    オマケであんたたちも撮らせてあげる。
    的な😂笑

    • 11月3日
  • ぴ

    田舎なので呼ぶのが当たり前…って感じです🥲
    都会ほど夫婦だけとか多い気がします😩

    • 11月3日
  • ぴ

    撮影係…ですね🥹
    そう思ってオッケーするしかないですよね😇
    こっちの予定に従ってくれればいいのに、あーしたいこーしたいと自分達の要望伝えてくるのってうざいですよね😂

    • 11月3日
deleted user

義両親は『面倒だからお金あげるから自分たちだけでやっといで✋』ってスタンスなのであまりこういう気持ちになったことはないのですが、、

せっかくなんで私はみんなで写真撮りたいなーと思ってしまいます😂💦

  • ぴ

    回答ありがとうございます😊
    そのスタンスの義両親羨ましいです🥲うちは義母が何かとお節介で関わりたがるスタンスです😅
    お祝いももらうんだから従うしかないですよね😮‍💨😮‍💨😮‍💨

    • 11月3日
🍓

わたしだったら、、、めちゃ嫌です笑
わたしも同じ状況になりそうなので思わずコメントしちゃいました!!
主役はお子さんだし、食事会呼んでもらえただけありがたいと思って欲しいと思っちゃいます、、😂
お参りサクッとしてすぐ食事会に移動しちゃうからわざわざ来てもらうの申し訳ないよ〜的なこと言っても聞かなさそうですかね🥹?

  • ぴ

    いやですよね〜。。。
    神社での着物姿を見たいと言っているみたいなので、何を言おうと来そうです😂車で5分くらいで行けちゃう距離なので断りようがなくて💦こういう義両親て厄介ですよね〜😇

    • 11月3日
  • 🍓

    🍓

    来れちゃう距離感なのネックですね🥲下の方仰ってるようにほぼ空気のようにするのがよさそうですね😳笑

    • 11月3日
  • ぴ

    そうなんです🥹実家も義実家もみんな近くに住んでます😅
    義実家、遠方の方が羨ましいです😅空気のように、自分達のペースでお参りしたいとおもいます🥺💓

    • 11月3日
みぃ

着いてきてもいいけど別に義両親に気を使うことなく自分たちのペースで行きます🤣
呼んでないのに来るときは割りと塩対応します🤣🤣🤣

  • ぴ

    そうします!本当に見るだけに来たって感じにさせます🥹🥹🥹笑

    • 11月3日