![sachi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院での妊活タイミングに迷っています。皆さんはどうしますか?
皆さんならどのタイミングで病院行きますか?
子供が1歳7ヶ月になり、2人目を考え始めました。
1人目は、1年間基礎体温と排卵検査薬でタイミングを試みましたが授からず
病院に行って卵管造影の検査をした後のタイミング1回目で授かることが出来ました。
2人目をゆるっと妊活始めて4ヶ月目です。
このままもう少し排卵検査薬を使ってタイミングを試みるか、病院に行ってまた検査、タイミング見てもらうかで迷っています。
正直1人目も卵管造影のお陰だと思っていて
自分でタイミングみて頑張るくらいなら、先生に診てもらった方が手っ取り早い気がしています。
すぐに授かるとは思っていませんが…
皆さんならどうされますか?
また、同じような経験のある方、アドバイス頂けると嬉しいです!
- sachi(3歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしは不妊治療で授かったので、欲しいと思ったタイミングから病院に行きましたよ☺️
sachi
遅くなり、申し訳ないです💦
すぐ病院行ったんですね!
私も、年明けになったら行ってみようと思います♪