※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの体調不良で寝不足が続き、乗り越え方やアドバイスを教えてください。

ママさん方。
子どもが体調不良の時、自分も寝不足になりますよね🥲
何か工夫してることとかアドバイスありますか❓

長男が微熱続きで喘息傾向ありのため、夜中咳き込んだり、、、
良くなってきたと思ったら次男発熱。そして熱性けいれん🥲高熱続きで咳き込みもするし、またけいれんしちゃわないかな💦咳き込んで吐いたり大丈夫かな💦とか、、
長男がまた夜中起きたり寝苦しそうでどうしたかと思えば耳が痛い、、変な音する、と。
咳込む度に起き、気になって起き、寝苦しそうな2人の動きの度に起き、
多分誰もがそうなのだと思うし私だけなわけないんだけど、
あれっママ寝られない😇数日間毎日で、そろそろ体が辛くなってきた😇

こういう時のみなさんの乗り越え方、耐え方等聞いてみたいです。


コメント

yu

子どもが体調崩すと本当に大変ですよね😭
自分まで倒れたら困るのでとにかく寝ます!昼でも子どもが寝たら寝る!
夜も眠くなったら、片付けとか終わってなくても寝ます!
無理なさらないでくださいね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます☆
    確かに看病だけでも辛くなってくるのに、自分が体調悪かったら、、😱
    とにかくやっぱり寝るのが1番ですね✨昨日やっと回復期に入ってきたのか、長男も次男もすごいよく昼寝してて、わたしも夜ご飯そっちのけで寝ました^ ^
    夜も一緒に寝落ちのまま^ ^

    ありがとうございます😊丸2日の高熱もやっと下がり、お互いの睡眠も確保できてきました。睡眠不足が解消されてくると、辛いっていう気持ちも薄らぎます💦 とても参考になりました^☺️🔆

    • 11月5日
  • yu

    yu

    2日間も高熱で大変でしたね😭
    回復しはじめて良かったです🥺
    寝るって、精神安定のために本当に大事ですよね!!!
    睡眠不足だと辛さが増してどんどん落ち込んだりイライラしたり、具合悪い子供は可哀想なのに優しく出来なくなっていって悪循環ですよね😢
    まだ大変だと思いますが頑張ってください☺️

    • 11月5日