 
      
      手を繋いで歩いている際、相手の手がいろんなものに触りたがることで困っています。知らない人にも触れてしまい、心配しています。これは多動症の可能性があるでしょうか?
手を繋いで道を歩いていると空いてる方の手で常にいろんなものに触りたがり困っています💦
知らないおじさんに思いっきりタッチしたりして申し訳ないし肝が冷えます😰
手を繋いであるけるなら多動ではないんでしょうか?
- ママリ素人🔰(1歳4ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
手を繋いで歩いてくれているのに多動は厳しすぎます。😂
まだまだいろんなことに興味がある年齢なので、そんなものじゃないでしょうか。
支援センターでいろんなお母さんとお話しますが、まだ手を繋いで歩くのが難しい子もいましたよ〜。
 
            ポコ太郎👼🏻♂,あか👶🏻♀️💕
興味があって色々触っちゃうんですかね😊
もう片方にはお気に入りのおもちゃや
ぬいぐるみなどを持たせてあげれば触らないように
ならないですかね😊!!
- 
                                    ママリ素人🔰 生後4ヶ月くらいから本当に好奇心旺盛でヒヤヒヤしてます😢 
 乗り物が好きなので持たせたら、地面を走らせたいみたいで全然進めなくなりました💦- 11月3日
 
- 
                                    ポコ太郎👼🏻♂,あか👶🏻♀️💕 
 そうなんですね😢
 
 スーパーとかに行っても色んな物
 触ったり勝手に持ってきたりしたら
 大変かもしれませんね💦
 
 公園とかでおもちゃの乗り物を
 地面で思う存分遊ばせて満足させたり
 する日を設けたりして飽きさせてもダメですかね😭- 11月3日
 
- 
                                    ママリ素人🔰 触ったものは買うようにしてるので予定にない買い物が増えます🥲 
 
 満足しちゃうと手から離すんですよね…💦
 色々ご提案ありがとうございます😭- 11月5日
 
 
   
  
ママリ素人🔰
そうですよね💦
あまりにも活発すぎて1歳半検診の時に相談したら自治体の親子教室すすめられたのでそこから心配になってから色々不安で💦