
1歳の子どもが泣き止まない時、どうすればいいですか?経験のあるママさん、アドバイスをお願いします。
ちょうど1歳になったばかりの子を子育て中です。
どうしても泣き止まない時、みなさんはどうしてますか?
抱っこもダメ、おしゃぶりもダメ、お茶もダメ、外に出てもダメ、テレビもダメ、1歳になってこういうことが増えてきました。
今日は1時間程泣いて、結局自分で落ちてるおしゃぶりを見つけて疲れて寝ました(笑)おしゃぶりでいいんかい(笑)
先輩ママさん、教えてくださいm(_ _)m
よろしくお願いしますm(_ _)m
- mi(妊娠26週目, 3歳6ヶ月)

ママリ
まさに昨日から娘がそんな感じです😵💫
今まで泣くこともなく笑顔で一日終わっていたのに、何か1つ嫌なことがあると泣き、全てがイヤイヤになってしまい何しても泣き止まないです😭
結局眠かったのですが、昨日は私も参ってしまい車でドライブで寝て、午前も抱っこ紐で抱っこ・お気に入りの毛布で泣き止んで寝ました笑
回答にならずにすみません😭😭

ママリ
自分も訳がわからずに泣いてるパターンだと思うので放っておくのがいいと思います😊
相手するだけこっちも疲れるし、おしゃぶりで済んだならよかったですね!

ミッフィ
とりあえず抱っこしてあげてそれも嫌がる時は何もせず見守ってます😅大変ですよね💦

のん
抱っこしてダメなら、外に出て散歩するとケロッと泣き止むことありますよ!
上の子の時そうでした😵
辛いですよね、原因わからないし。。💦
眠かったんじゃないですかね?
もしくは体調崩す前に泣いたりします。
なにか変わったことは無いですか?
体調気をつけてみてくださいね!
コメント