![るんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家計の貯金は少なく、収入も低い。結婚式や家の購入を考えると不安。少額でも積み立てが大切。焦りつつもコツコツ頑張りたい。
家計の貯金はへそくり程度、、。
私が働き始めてやっと毎月貯金ができるって感じですが
最低でも10万しか貯められません。
旦那のボーナスを貯めても年150万程度と予想します。
身の丈に合わないバイクのローン(独身時代から払ってるものです)に月5万も払っており、それがあと半年ほどで終わるので、その分が貯金に回れば貯金額は増えると思います。
この先、結婚式に第二子(1年半以内予定)、家を買う(5年以内に、中古マンション考えてます。)、ことを考えると全然足りない気がして毎日お金のことで頭がいっぱいです🥲
ちなみに今年の世帯年収は550くらいだと思います。
来年からは650以上700未満になります。
年収も低いし、貯金が全然なくて焦ってるのもあると思いますが、、
少額でもコツコツ積み立てることが大事ですよね😭
ちなみに私は浪費家の20代前半です🫣
- るんるん(生後1ヶ月, 3歳9ヶ月)
![きゃあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃあ
世帯年収550で年150万貯金できたら十分な気がします!
しかもお若い!これからですね🥺
とりあえず今のままで、結婚式や家を買うなど大きなことが終わってから本格的に貯金していったら全然貯まると思います!
大きな入用のときは貯金が減るし仕方ないです😭
![m.cheal](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.cheal
まぁ20代前半ならそんなものだと思いますよ。
正直、子供が産まれてからの方が貯金は難しいですよ。
子供2人、持ち家あると、うちは年収750万くらいですが、正直全然足りません。。
子供が小さいうちは正直しっかり働くのも難しいので、我が家は子供が小学校に行ってから、しっかり共働きして貯金しようと考えてます!
それまでは、浪費せず、節約です💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
世帯年収550万円でしたら手取りで400万円ですよね?
そこから150万円貯金できているなら十分ですよ!
250万ですから、
月に21万円弱で生活されているのですよね😊
素晴らしいと思います!
ただ、もし貯金が少ないのでしたら、結婚式は絶対にしなきゃならないものではないし、写真だけにするとか節約できると思います。
2人目も、主さんが正社員になってからにするとかも視野に入れてはどうでしょうか?
お子さん2人になったら、
650万円では足りなくなるかと思います。
主さんがお若いので、
仕事の定着が重要だと思います☺️
-
るんるん
写真はもう春に撮っていて、3周年に親族のみの挙式を考えてます。
先月から正社員です、、笑笑
新卒なので手取り少ないですが、年収は少しずつ上がる予定です😌子どもが小さいうちは融通が聞くところで働きたく、年収は視野に入れずに職場も決めました。
私の地域はどちらかというと田舎で、土地の物価も食品とかもそこまで高くないし、同じ世代は2.3人生んでますが、やはり650万程度だと足りないですかね😅
両親、義両親、親族がまあまあお金持ちなのでなんとかなるかな〜って甘い考えでいてます😂- 11月3日
![おこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おこまま
地域によるかと思います😊
うちは田舎なので、年収650〜でも家建てて年間100万〜貯金してます❕
普通に外食や旅行お出かけも我慢せずできるので✨
都会なら無理なのかな🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最低でも10万貯めれてるなら良くないですか?🤔
ボーナス込みで年150万貯金なら、ボーナスから30万程度しか貯金してないのでしょうか?
結婚式は規模によって支出もかなり変わりますし、抑えようと思えば抑えられます。
マイホームは頭金を入れないといても諸費用や引っ越し費用、家具家電の新調を考えると300万くらいはほしいですね。
来年から年収650〜700ならそんなに年収低いとも思いません。
お若いのでこれから少しずつ貯めていければ問題なさそうです✨
-
るんるん
旦那のボーナス年40万なんです💦
私は新卒なのでまだ貰えないし、いくらもらえるかも把握できてないです😅
ボーナスに頼って貯金することは出来ず、月々現金10万、積み立て投資3万って感じです🥲
あと5年で300万頑張ります😌
参考になります!- 11月3日
コメント