
最近子供が成長して赤ちゃんではなくなったことに少し寂しさを感じています。成長は嬉しいけど、赤ちゃんではないと感じることが増えています。経験はありますか?
少し寂しくなった事について
上の子がだんだん90㎝の服からサイズアップし、長く着れるようにと少し大きめの100㎝の服を買いに行った時、いつもはベビーコーナーの一角に置いてあったので、いつも通りその売り場に行くと、100㎝のサイズがなく、少し探すともう100㎝からはベビーコーナーではなく子供服売り場にあったり、甥っ子が3歳で16㎝の靴を履いていて、よく見ると小学生が履いているようなデザインの靴で、15㎝までの靴はベビーらしい可愛いデザインの物が多いのに、16㎝ともなるとガラッと少年が履くようなデザインになっていたりと、成長するのはものすごく嬉しいけれども、もういつまでも赤ちゃんではないんだなと、ここ最近なんだか実感する事が多く少し寂しいような気持ちになりました(>_<)
みなさんはこのような経験はありますか?
- ちびトラ(2歳8ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

たこさん
めちゃくちゃ分かります💦
ベビーだと可愛らしい恐竜のプリントなのに、子供服になるとイカつい恐竜のプリントだったりしてガッカリします😮💨
しかも100ならまだまだ可愛らしい服を着るのに💦
ちびトラ
いや〜、ほんとそうですよね( ; ; )
ベビーの恐竜のプリントって確かに可愛いのに、子供服のは急にリアルですよね🤣
たこさん
イカついプリントを見て私が『何コレ⁉︎こわっ💦』と言ったら
上の子が『これカッコいい‼︎これ買う‼︎』と飛びつきました😅
子どもの感性も成長しちゃって寂しさ倍増しました😭😭😭
ちびトラ
そうなんですねぇ〜(>_<)
リアルなやつは小さい子からすると、カッコよく見えるものなんですね😆
ほんと成長は嬉しいですけど寂しいですね( ; ; )