※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

オムツ替えや移動時に足を引っ張るのは脱臼の原因になる可能性があることを知り、心配しています。歩行や姿勢にも影響が出ているようで、心配です。

今まで普通に足を持ち上げてオムツを替えたり、少し移動させるのに足を引っ張って下に移動させたり普通にしていたのですが、脱臼になるからやってはいけないことを今更知りかなりショックを受けています…
歩く時もたまにびっこひいて歩いてる時もあるし少しでっ尻っぽい気もしてすごく心配です…

コメント

nakigank^^

とりあえず心配なら、小児科で診てもらうのが一番ですよ!
その方がこれからも育児しやすいですし。😊

3Cママ

はじめまして
長女が股関節脱臼で治療してました☺️
遺伝や冬生まれの女の子に多いみたいで、おむつの変え方などで必ずしも脱臼するわけではないみたいですよ
太もものしわが左右対称になっていて、足の長さが左右同じなら脱臼はしてないと思います❗️

pen

太もものしわが左右非対称なのと開排制限があって整形外科受診しました!
結果的には股関節脱臼ではなかったですが、女の子はホルモンの関係でなりやすいので診てもらうと安心かと思います😊