※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

息子が夜、布団の中で見えない敵と戦っているのに笑いながら驚いている母親。他の子も同じように戦っていることを知り、安心したエピソード。共感やコメントを募集中。

見えない何かと戦ってる子いますか?笑

21時にお布団入り45分間戦ってる息子..
暗闇です(笑)なにと戦ってるんだろ?🥺🥺w
『ジェットパーンチ』『ドゥワーー!』

うちの子おかしい?って思ってたらたまたま
息子のクラスのお友達がひとりで戦ってるの見て
後日そのお母さんにその話したらお友達は

『うちの子は常に世界平和のために戦っている』

って言ってて吹きました(笑)
うちの子だけじゃなかったwwww😂

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

投稿者さんのお子さんのように見えない敵と戦っているお子さんの姿をみたことがある、という方もいるのではないでしょうか😊
“プリキュア”や“仮面ライダー”など、小さな頃は戦隊モノが好きな子も多いので、共感できるママもいるかもしれませんね。

共感の気持ちや同じようなエピソードがあれば「回答」していただけるとうれしいです🍀

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

あやちん

ぅちの息子は見えないパパと戦っているそうです🤣
よく夫がいない時に「エイ‼︎」ってよく棒とかを振り回しているのでやめなさい‼︎と言うと「今、パパをやっつけようとしてるの‼︎」と言われます(笑)

ちゃーん

男の子はよく見えない何かと戦っていますね

息子も勝手に緊急事態が発生してヒーローになっています🔥

🌸

息子も見えない敵と戦ってます😂😂
エア飛び蹴りしてダメージくらってます笑

りくまま

通っている幼稚園や保育園でも技の流派がある模様です笑
いつもバス通園のところ、久々にお迎えに行ったら他の男の子が息子と同じ技で何かと戦ってました🤣

M

うち娘ですけどパウパト好きすぎて
〇〇ちゃんはスーパーヒーロー!ε-( `꒳​´ * )ってゆって何かと戦ってます🍀*゜

はじめてのママリ🔰

戦うというより、ピンチになってます…💨

うわうわうわー💦と布団の上を転がり周ったり、ママーとこっちに手を伸ばして来るので、手を掴むと自分から離してうわーと転がって行ったり…😂

寝る前のルーティーンになってます💨

S

面白いお母さん😂
笑いました😂

ナツ菌

ウチはパパ(35歳)もデュクシ!デュクシ!って言いながら戦ってます。

ママリ

次男がよく戦ってますよ(笑)
実弟に聞いたところ、そのくらいの年の頃は「ヒーローに憧れてて、見えるもの全てが敵!って感じで戦ってた」と言っていました🤣
息子もそうなのかもなぁと💕😄

ぴぴぴ

息子もです😂
出たなーお邪魔虫めーー!!とピカチュウを肩に乗せて戦ってます😂

trie

自分の子ではないですが…
男の子2人友だち同士のはずなのに、それぞれが個々に別々の所で見えない何かと戦ってたのは面白かったです🤣
一緒に遊ぶんじゃないんだな〜と女子には未知の世界ですよね(*^^*)
息子もいずれ戦うようになるのかな🥺笑

たま

なぜかクレヨンしんちゃんのスピンオフ?の『スーパーシロ』が好きで、そんな息子がよく言っているのが

「平和を救うぞ!!」

…ちょっと日本語がおかしいけれど、頼もしい限りですw

ゆー

うちの息子もよく戦っています🤣
息子の場合、カッコつけたい時に見えない敵と戦うっぽくて、私の友達とか女の子の前でめちゃ戦ってます😂あと、すんごい走って、急ブレーキキキーッ!ってするのがかっこいいと思ってるみたいで、よくやってます。基本、意味わかんないですね😎

moony mama

息子は、保育園まで徒歩登園の時…
マンホールは全て敵。保育園にはラスボスがいて、マンホールの敵を倒して武器をゲットしていき、ラスボスを倒すんだ❗️とやってますよ😆

たまやん

うちの子はまだ戦ってるの見たことありませんが棒とかもっとすぐに叩きには来ます😨
そのうち見えない敵と戦い出すのかな?

でも良く「ママとパパとおばあちゃんと息子くんと、怖いパパと」とパパが2人出てきます。
昔から「パパ2個(2人)いるの」ってよく言ってました😅
何か見えてるのかな?

はじめてのママリ🔰

保育士です。
2歳児あたりになると、男の子は目覚めますよね😁
よく見えない敵と戦っている子に対して、「あぁ今日も世の闇や悪と戦ってるのね~」と思っていました。笑

ゆきぽっぽ

うちの娘達もパウパトロールやロボカーポリー好きで、よく一人になると『緊急事態です!緊急事態です!』ってやってますよ🤣

ぷっちん

行くぞ!僕たちは!シンカリオンッ!
と言いながらシンカリオン見たことない長男は戦ってますが、見守ってます(笑)

ちびにゃん

兄:『○○(弟)‼️そっちの敵は任せた‼️俺はこっちをやる👊』
弟:『わかった‼️二刀流の俺に任せろ‼️とぅあぁぁぁー💨』
みたいな会話が我が家でも日常です😂笑
サランラップの芯で世界は守られているようですね🤣笑

乙葉

うちの息子には無いかも…
その代わり、ひたすらパソコン(わざわざ旦那が会社から壊れた物を貰ってきた)やら玩具やら、ひたすら分解しようとします。めちゃくちゃ真剣な顔してバラしてます…。
戦隊物は、唯一パウパトロールにはハマってるようですが…口真似はしても戦う素振りとかは無いんですよね💦
私からしたら、うちの子…大丈夫か?となってます🤣
一緒にやろう!と誘ってくれてるお友達スルーするので、お友達ごめんね!!😭って私がなります💧

他所の男の子が1人で何かと戦ってるの見かけると、とても微笑ましいです☺️💕
それと同時に、やっぱり女から見ると不思議でたまりませんね🤣笑