子育て・グッズ 生後3ヶ月の赤ちゃんが歯が生えてきて、母乳を拒否するようになりました。乳首を噛むので授乳がつらいです。どうすればいいでしょうか? 生後三ヶ月の赤ちゃんですが、すでに下の歯がすこし生え始めています。 それが原因なのかわからないのですが、最近母乳を拒否きます。飲もうとするのですが、すこし吸ってすぐに出してしまいギャン泣きします。また、歯で乳首を噛み付くので授乳がすごくつらいです。 どうしたらよいでしょうか? 最終更新:2022年11月2日 お気に入り 母乳 授乳 乳首 赤ちゃん 拒否 歯 ギャン泣き まろママ(3歳0ヶ月) コメント りん 母乳外来では噛んだ時点で授乳即終了で3時間はおっぱいあげないようにと言われました🤣(実際はそんなこと出来ませんが(笑)) ミルクを飲んでくれるなら噛むのを機に完ミに移行する人もいるみたいです💦 11月2日 まろママ そうなんですねーーー! ほぼ毎回噛むので、全然母乳を飲んでくれず困ってしまっています💦そして、ミルクも哺乳瓶拒否でどうしようもなく…泣きながら授乳してます😭 11月2日 おすすめのママリまとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・ギャン泣きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・歯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まろママ
そうなんですねーーー!
ほぼ毎回噛むので、全然母乳を飲んでくれず困ってしまっています💦そして、ミルクも哺乳瓶拒否でどうしようもなく…泣きながら授乳してます😭