※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん。
妊娠・出産

職場への妊娠報告のタイミングについて悩んでいます。報告後の状況や金銭面の不安があり、いつ報告するか迷っています。他の仕事を探すべきかも検討中です。



職場への妊娠報告について質問です
長くなるので時間がある方や余裕がある方だけで全然大丈夫なので、ご意見聞かせていただきたいです🙇🏻‍♀️
カテゴリ間違っていたらすみません!

みなさんは職場にいつ妊娠報告をしましたか?

私はいつ妊娠報告しようか悩んでいます
理由はいくつかあって

・お客様駐車場の雪かきをしなければいけないが、妊娠中はあまりしない方がいいみたいなので、妊娠のため雪かきをできないと本当は伝えたいし、つわりが始まったらと考えると伝えておいた方がいいのかなと感じています

・人件費削減でできないことが増えてしまうと給料が減り、貯金できる額が少なくなってしまうため、雪かきの件も含めて伝えようか迷っている

・30代のぽっちゃりさん(女性)が自分中心に考える方で、自分の気に入らないことがあると自分を正当化して相手の悪口を言う方です。全てにおいて自分は悪くないみたいな人なので、妊娠報告で私が仮に優遇(雪かきをしなくていいなど)が出てくると、文句を陰で言われるのではと思うと怖いですし、もし妊娠報告後流産してしまったら、だったら最初から動けたじゃんとそれはそれで文句を言われそうと思うと怖いです😭

・妊娠報告後、流産してしまった時、あんなに優しくしていただいたのに、雪かきができないなど無理を言ってしまったのに…と考えると周りの目が怖く働きにくくなってしまう気がします

上記のことを考えるといつ報告すべきかすごく悩みます

計画的な妊娠ではないので、私も彼もそのための貯金は一切していません
彼はアルバイトですが、今必死に正社員で働けるところを探して面接を受けているところです
いつ正社員で働けるかもわかりませんし、私も少しでも多く貯金をしておきたいので減らされてしまうと、貯金額が減るので金銭面的に不安です
先輩ママに相談したら、先輩ママの旦那さんが借金ありで貯金もなかったけどなんとか生活できてる!借金がないだけマシだしなんとかなる!と背中を押してくれますが、それでも心配です😓

皆さんならいつ伝えますか?
今から別の仕事探すのもアリじゃない?と先輩ママに言われたんですが、みなさんなら他を探しますか?

こんな内容なので、不快になられる方もいらっしゃるかもしれませんが、いつかは子供が欲しいと思っていましたし、妊娠自体はものすごく嬉しいです💕望んでいない妊娠ではありませんのでそこだけはわかっていただければと思います😊

コメント

🐰

にゃんさんの環境でしたら、
母子手帳もらったら伝えますかね🤔
負担のかかるような肉体労働は避けたいです

その女性のことは気にしなくていいのかなと…
比べるものではないですが、お腹の中の赤ちゃんのほうが大事ですし…

無理して雪かき続けて悲しい結果になったら嫌です。

言わせたいだけ言わせておくのがいいと思います。
その人以外には伝えるとかですかね🤔

私は事務職なので、
安定期(5ヶ月くらい)に入ってから、上司には伝えました。
噂?にはなりたくないので、
他の社員へは一切言わずでしたし、上司にも言わないで欲しいと伝えました
(お腹見れば分かるので、後半はもう仕方ないですけど😂)

  • にゃん。

    にゃん。

    母子手帳もらったら伝えた方がいいですかね💭
    無理して赤ちゃんに何かあったら嫌ですし、つわりでも迷惑かけてしまうかもしれないですもんね😓

    そうですよね
    どちらかといえば従業員の半数に嫌われてる存在ではあるので、何かあっても他の方は優しくしてくれるとは思いますが、少し不安です…

    そうなんですね!
    貴重なご意見ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 11月2日
yuka

上司には伝えるかな?と思います。つわりも始まって休むこともあるかもしれないし…🤔
上司には心拍確認できたぐらいで、仕事で関わる同僚には安定期ごろ、その他はその1ヶ月後ぐらいの朝礼で一気に連絡しました✨
お金も大事ですが、いまはにゃん。さんの身体を第一に考えてほしいです😊

30代女性の方は気にしないで良いです!もう周りもそういう人だとわかってるだろうし😂まぁでも陰口言われて良い気分にはなりませんよね…💦でも本当そういう人だと思って気にしないようにしてほしいと思いました。

  • にゃん。

    にゃん。

    迷惑かけてしまうかもしれないですし、店長だけには伝えた方がいいのかな💭
    そうですよね
    お金は心配ではありますが、赤ちゃんのためにも体を第一に考えます!

    なるべく気にしないように頑張ります…!
    嫌ってる方が多いみたいです💦
    基本暇なのですることがなくなると嫌なのか、他の人に仕事を回したりしようとはしない割に、自分が動きたくないからと重い荷物を運ぶ時だけ仕事を回してきたりするような人なので😂

    とても背中を押されました👐🏻
    貴重なご意見ありがとうございます!

    • 11月2日
sasasa🐵

ぶっちゃけお金は何とかなります🙋
都内ですが、貯金ほとんどなくても何とかなってます🍀
で、上司への報告はそういった業務があるのであればすぐに伝えた方がいいかなと思います💦
雪かきがいつ頃からかは分かりませんが🥲

流産も死産も経験ありますが、
もっと赤ちゃん優先に動いてれば良かったなって思うこともあります🙁
結局守れるのは自分だけです✋時には厚かましくなってもいいと思います🙂

  • にゃん。

    にゃん。

    お金はそこまで心配しなくても大丈夫なんですかね😓

    後で後悔してもどうにもならないですもんね
    とても温かいお言葉ありがとうございます🥲💕

    • 11月2日
猫缶

わたしはワンオペが多い事や高いところに登る事や重いものを持つ事もあった為、主に良くシフトに被るスタッフには安定期に入る前に伝えましたよ
悪阻もあり今まで通りに動けず椅子に座りたい時もあったのでそうして良かったと思います。

流産したなら雪かきできたじゃん!なんて思う人はよっぽどいないと思いますよ💦
仕事を優先してお腹の子どもやにゃん。さんに何かあった時の方が職場の人たちも困ると思いますし自分の事も凄く責めてしまうと思います。

お金の事も勿論大事ですがお腹の子と自分の事ももっと大事にしてあげていいんですよ。

  • にゃん。

    にゃん。

    伝えておいた方が他の方も働きやすいですよねきっと

    どんなふうに思われるかわからないですが、かなり性格が捻くれたわがままさんなので怖いなと思いました💦
    そうですよね
    自分のためにも赤ちゃんのためにも職場の方のためにも母子手帳をもらってから伝えようと思います

    すごく背中押されました😭💕
    ありがとうございます

    • 11月2日