![ゆの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
息子も1歳時に、髪の毛をとくクシを食べてしまったと思う時がありました。
急いで病院に連れて行きましたが、金属以外のものはレントゲンに写らないので調べられないと言われました。
対応としては、
①数日間、便に出てきてないか必ず確認をする。
②食欲や機嫌の変化をチェック。(特に食欲がなくなったり、訳もなくなき続けるときは受診)
の2点でした。
結局便にも出てこなくて、息子の体調も変化なかったので、そのまま終わった感じです。多分食べていなかったのかな?と。
もし本当に食べていて、便にも出なかったら、必ず子どもに症状が出るから、と言われました。
ですが、心配でしたら一応受診してみてもいいかもしれませんね◡̈♥︎
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
多分大丈夫だと思うけど、
自分だったら、安心する為に小児科行きます😂
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
胃に入っているならうんちで出てくると思いますよ。
むせてる、咳き込んでいるなど胃以外に入っている。
嘔吐がある。
口の中を切って血が止まらない。
症状が出ていないなら受診しても様子見です。
![miu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miu
そうえいば、次男も1歳の頃 何かしらの破片飲み込んでその後うんちから出たか確認出来てないや🤣
病院行っても様子見で、対処法になると思います。
コメント