
外出時にミルクを作るお湯の量について悩んでいます。小さな子どもの場合、どのくらい持ち歩けば安心か、冷やしても大丈夫かなど気になります。
外出先でミルクをあげる時にふと気になること。
皆さんは外出時にミルクを作る用のお湯はどのくらい持ち歩いていますか?
300㏄か、140㏄くらいか迷っています。
ウチの子はまだ小さくて飲む量も少ないの
ですが、もっと飲むようになったら1回の外出、昼間のみだとどのくらいお湯を持ち歩いていれば安心ですか?
ミネラルウォーター等で冷ますとしたら、少なめでも問題ないですか?
基本的には母乳なのですが、場所によっては難しいこともあると思うので念のために備える、といった感じです。
- むむ🔰(2歳6ヶ月)

まき
どれくらいのお湯を持っていくかはいつも適当です。何かあった時の為に多めに持参しています。

ママリ
300は持っていっていました。
実際に使う量は少ないのですが、水筒に入れるお湯の量が少ないとすぐに冷めてしまうので、できるだけ多めに持っていきましたよ。

まりも
そんに大きくはないらっぱ飲みの水筒1本分持ってくまたは、コンビニでカップ麺用のお湯貰ってました。
コメント