
コメント

ママリ
結構ムラありました!
あと、夜になるとめちゃ動いたり時間差もありました!
26,7週くらいからは、甘いものを食べたら1〜2時間後に超活発になるという法則も見つけました!
ママリ
結構ムラありました!
あと、夜になるとめちゃ動いたり時間差もありました!
26,7週くらいからは、甘いものを食べたら1〜2時間後に超活発になるという法則も見つけました!
「胎動」に関する質問
現在25週です。 妊娠してからずっと逆子です。 エコーでみるたびに毎回同じ向き、位置です。 ぐるぐるしたり動き回るといいますが 胎動はもちろんありますがぐるぐるしてる感覚は ありませんしいつも同じとのことは一度も…
妊娠21週の初マタ妊婦です🔰 一昨日頃に👦🏻がお腹に手を当ててる時にボコボコってなった!胎動!と言っており 私はまだ感じた事がないので ❓ となっていましたが、 先程携帯をみながらいつもの様に手を当てているとたし…
35週に入り、胎動が弱くなった方いますか? 先週まで夜中も起きるくらいものすごい動いていたのですが、おとといあたりからドコドコ?するのとなく、おとなしくなってます。 胎動自体はぐにょーんとしたり、しゃっくりし…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お腹もたまに張ったりするようになったので不安で😭
ママリ
お腹の張りもありましたよ!
むしろ、胎動によって張ることがこれから増えていくと思います!
お腹の張りは、横になって落ち着くのであれば大丈夫です🙆♀️
胎動カウントはされていますか?
はじめてのママリ🔰
胎動カウントしてなかったです💦
最近は昼間もゴニョゴニョ動いていたのに感じなくなり不安に🥲
ママリ
まだ小さいのでカウントもしづらいと思いますし、
赤ちゃんがいる場所によっても感じられないこともあったので、
基本は心拍が聞き取れたら大丈夫だとは思いますが、
不安であればすぐに病院して診てもらいましょ🥰
可愛い姿見れちゃう上に不安も取れますよ!!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭💕
なんだか元気が出ました😭
ママリ
赤ちゃんを守れるのは、他の誰でもないママだけなので!
ママリで相談してみて落ち着くならそのまま様子見ても良いし、不安が続くのであれば、思い切って病院に行くのもありですよ!!
私も今回の妊娠で4回ほど緊急診療してもらいました😂