
コメント

はじめてのままり
すごいわかります、遊びにも行きたいし、一人でゆっくりもしたいですよね。
この前保険センターの方に聞いたのですが保育園入ってなくても預かり保育っていうので日中安く預かってくれるそうです。
年齢が低いので保育園も限られますが2ヶ月でも行けるところあったので、これいいじゃんって思いました、
どこの保育園がやってるかわからないと思うので地域の保険センターで相談すると一覧もらえるも思います!他にも預かってくれるようなサービスあったけど忘れました😮💨
はじめてのままり
すごいわかります、遊びにも行きたいし、一人でゆっくりもしたいですよね。
この前保険センターの方に聞いたのですが保育園入ってなくても預かり保育っていうので日中安く預かってくれるそうです。
年齢が低いので保育園も限られますが2ヶ月でも行けるところあったので、これいいじゃんって思いました、
どこの保育園がやってるかわからないと思うので地域の保険センターで相談すると一覧もらえるも思います!他にも預かってくれるようなサービスあったけど忘れました😮💨
「ベビーシッター」に関する質問
体調が悪く子供との時間がうまく作れず悩んでいます。 2人目妊娠し6週に入ったところです。 1人目より早く症状がでてるし、前より強く辛いです。 不妊治療し2人目も授かりましたが つわりに対して点滴や吐き気止めの処方…
東京都の一時預かり利用支援について経験のある方教えてください。 ポピンズシッターでベビーシッターをお願いしたのですが、領収証は来月にならないと発行してもらえないのでしょうか。 つまり補助額の申請も来月という…
【時短勤務・運動会の前日準備に出なければいけないか】 お世話になっています。 小学校教員で、8:15〜13:10の、4.55hの育児短時間勤務で働いています。 給食を食べて退勤という形です。 運動会が、24日(土)にあるので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
わかりますか!嬉しい
私は19のシングルマザーです
保険センターですね!なんか一事預かり?について助産師さんに聞いたら6っヶ月まで自分で頑張った方がとか言われました。。
2ヶ月でもリフレッシュで預かってくれるとこがあればなあ。
ベビーシッターはたかすぎますね。
はじめてのままり
子供のためにはとかで頑張った方が良いのはわかるけどって感じですよね、
素直に言ってそれを言われるなら一緒に入れない理由を私ならつけます。
例えば大人の健康診断の内容によっては赤ちゃん禁止のものがあるので預けられる人いなくて、どうしても連れて行けないなどで預けられる場所さえわかれば助産師は関係ないです。仕事で3ヶ月から保育園入れてる人もいるので6ヶ月一緒にいた方が良いのはわかるんですけど、色々事情はありますから😓