
コメント

はじめてのままり
すごいわかります、遊びにも行きたいし、一人でゆっくりもしたいですよね。
この前保険センターの方に聞いたのですが保育園入ってなくても預かり保育っていうので日中安く預かってくれるそうです。
年齢が低いので保育園も限られますが2ヶ月でも行けるところあったので、これいいじゃんって思いました、
どこの保育園がやってるかわからないと思うので地域の保険センターで相談すると一覧もらえるも思います!他にも預かってくれるようなサービスあったけど忘れました😮💨
はじめてのままり
すごいわかります、遊びにも行きたいし、一人でゆっくりもしたいですよね。
この前保険センターの方に聞いたのですが保育園入ってなくても預かり保育っていうので日中安く預かってくれるそうです。
年齢が低いので保育園も限られますが2ヶ月でも行けるところあったので、これいいじゃんって思いました、
どこの保育園がやってるかわからないと思うので地域の保険センターで相談すると一覧もらえるも思います!他にも預かってくれるようなサービスあったけど忘れました😮💨
「育児疲れ」に関する質問
現在28歳4人の子持ちです。 20歳で1人目を産み、子供ができる前は多趣味でお洒落も好きで、毎日楽しい!って感じだったのに 今は何も楽しいと思えません。人と話してても意識してないと話が耳に入ってこないし、お洒落は…
育児疲れました😭 旦那とも上手くいかない😢 子どもが2人(1才と6才)毎日毎日カオスです😭 年は離れているけど下の子が上の子の物を口に入れて上の子がないて怒って2人でギャン泣きしていたり、、、。 旦那に話してもまと…
批判いりません ここ最近夜になると39.0近い熱が出て、朝になると平熱に戻ってることを繰り返してます 一日熱が出ない日もあります 咳(たんまじり) 鼻水(緑色と、透明→多分これは花粉) 熱が上がってくると悪寒あり 食…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
わかりますか!嬉しい
私は19のシングルマザーです
保険センターですね!なんか一事預かり?について助産師さんに聞いたら6っヶ月まで自分で頑張った方がとか言われました。。
2ヶ月でもリフレッシュで預かってくれるとこがあればなあ。
ベビーシッターはたかすぎますね。
はじめてのままり
子供のためにはとかで頑張った方が良いのはわかるけどって感じですよね、
素直に言ってそれを言われるなら一緒に入れない理由を私ならつけます。
例えば大人の健康診断の内容によっては赤ちゃん禁止のものがあるので預けられる人いなくて、どうしても連れて行けないなどで預けられる場所さえわかれば助産師は関係ないです。仕事で3ヶ月から保育園入れてる人もいるので6ヶ月一緒にいた方が良いのはわかるんですけど、色々事情はありますから😓