※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供が卒乳して1ヶ月が経ち、毎日おやつをあげていなかったことにショックを受けています。おやつは補食だと知り、今後の対応について相談しています。

1ヶ月前に卒乳した1歳2ヶ月の子育ててますが、毎日おやつをあげていませんでした。卒乳しているのに!!

3回食だけでは足りなかったですよね。たまにハイハインとかあげてたけどたまに。しかも一袋だけ。

あーー小さい子に育ってしまうかな。ショックです。
明日からなにあげたらいいでしょうか

この頃はおやつは補食なんですね。知らなかったです

コメント

おはなママ

こにぎりとかふかし芋とかお勧めです☺️

ママリ

おやつをあげなかっただけで小さく育つなんてことないと思いますよ😫
たしかに補食として大事かとは思いますがまだそこまでの量食べないと思いますし大丈夫だと思います✨
その頃おにぎりやフルーツなどあげてました😊

ぽん

用意するのが面倒で(親の都合…笑)、保育園に通うまではおやつ食べた事ありませんでした!

早生まれですが、クラスでも大きめですよ!小さく育つ事はないと思いますよ😊

園のおやつを参考にするなら、小さなおにぎり、お煎餅、コーンフレーク、お芋、バナナ、クッキーなどですかね?

はじめてのママリ🔰

うちは体大きめで(体重11.5キロあります。太り過ぎですよね😭)食欲ありすぎるのであまりあげないようにしてます💦
おやつの時間にまんまって言った時だけあげます😑