
一才間近で夜中のミルクがやめられず泣く場合、誤魔化す方法はありますか?経験や方法を教えてください。
一才間近なのに夜中のミルクがやめられず泣きます…
何か誤魔化す方法ありますか?😭
経験や、方法何でもいいのでアドバイスください泣
- はじめてのママリ🔰

まぁちゃん
保育士しています。
娘は1歳で保育園に通うことになっていたのでほぼ母乳生活辞めました😌
夜中は添い乳だったので、1〜2週間夜泣きが続いてもママが根気強く辞めないといけませんよ!そのうち慣れますし、よく眠れるようになりますよ!

ママリ
まだ無理して辞めさせなくてもいいかな〜とも思います!
娘は夜中起きた時は、麦茶に替えました!

はじめてのママリ🔰
こんばんは!!
夜中の対応お疲れ様です😊ママも毎日大変ですよね😭
確かにテンさんがいうように、お母さんが根気よく辞めたら、子どもは慣れちゃうかと思います❣️
まさに、うちも下の子が1歳2ヶ月で夜中の授乳で何回も起きてしまうので、夜間授乳をやめてみました。
最初は3回くらい起きてたのですが、トントンしたり、ママリさんがされてるように、麦茶やお水をあげたりしてました。そしたら、1回起きるだけになりましたよ😊
が、しかし、突発性になってしまい、熱性痙攣にもなってしまって、息子が欲する水分は水でも母乳でも、朝でも夜でもとにかくあげたくてで、結局また振り出しに戻ってしまいました😭
なので、やっぱり根気強くが大切なのかなぁと。
関係ないかもしれませんが、痙攣の悪夢が頭にあるので、わたしはもう少し息子が本調子になるまでは、また夜間授乳もしようかなぁと思っているところで、復職や体調に余裕があるのなら、ママリさんがいうように、無理にやめなくてもいいのかなぁとも思いましたよ😊!
アドバイスになってなくてごめんなさい!同じような状況だったので、コメントしてしまいました!
コメント