
3歳の子供がイヤイヤ期で、わがままで言うことを聞かず、妊娠中のストレスでイライラしています。子供と一緒にいるのがつらく、入院したいと思っています。
切実です。批判はお断りします。3歳ぐらいのお子さんでイヤイヤ期が終わらず、わがまま放題、気に入らないとぎゃーぎゃー泣く。言うこと聞かない。話も聞かないお子さんがいらっしゃる方いますか?妊娠中、自宅安静を余儀なくされてるため余計イライラして可愛くない、この子と一緒にいたくないと思います。横になりたい、早く寝たいのに寝室に行くとママこないでって寝かせてくれない、朝からあいさつもしない、顔みるだけで泣く。もちろん私がイライラを顔に出してるからだと思いますが、もう嫌で嫌で離れたくてまた入院したいです。
- 頑張るママン(8歳, 9歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
イヤイヤ期はもう一年くらい前から
ありますよね?
3人目の妊娠は計画的だったんですか?
うちの子は1歳半からイヤイヤ期が
凄くて今妊婦になったら
耐えられない!と思ったので
2人目延期にしました😅😅

himawari4
わかりますよ!
うちの2歳児も本当に凄いです…>_<
1日イタズラをしわざわざ怒られることをして怒られると泣きわめく(=_=)
何なんだこの子は!っておもうこともあります(-。-;
下の子に意地悪ばかりして泣かせるしちょっと参ってしまうことも多いです(><)
-
頑張るママン
わかってくださる方がいてほっとしました。正直可愛いと思いますか?みなさん通ってきた道だと思いますが、もうイライラしてお腹は張るし参ってしまっておかしくなりそうです。
- 12月22日
-
himawari4
正直可愛くないって思うこともありますよ…
買い物行って騒がれて置いて帰ろうと思ったこともありますし(-。-;
妊娠中は辛いですよね(><)
私は下の子を妊娠中時は臨月まで抱っこ紐に入れて外に出てましたね(-。-;
すぐにどこかに行ってしまうので(><)- 12月22日
-
頑張るママン
外で騒がれると親が変な目で見られますよね…
臨月で抱っこ紐使ってたんですか!すごいです😣
わたしはこないだまで入院してて今も自宅安静にしなきゃいけないので下の子すら抱っこしてあげれません😣💦- 12月22日
-
himawari4
変な目で見られるのもストレスですよね(><)
怒れば怒るで可愛そうみたいな目で見られるし…(´・ ・`)
私妊娠中トラブルにならなかったので出来ましたが、自宅安静ならそうもいかないですもんね…
うちの子は言うことを聞かずにどこでも勝手に走り回ってイタズラするので大きいお腹で追いかける方が大変だったんで抱っこ紐で縛り付けてる方が楽でした(^^;)- 12月22日
-
頑張るママン
旦那も旦那で俺が誘拐してるみたいに見られると言ってました(笑)
男の子だと走り回ったり大変そうです😣
2人目も9ヶ月で切迫で入院しましたが、今回は初めて出血したり初期から問題だらけです😵- 12月22日

ダイア
大変ですね…
私の息子はまだ1歳チョットですが、最近自我が強くでてきて、イヤイヤ期が恐ろしく思えます。
離れたい時もありますよ。親だって人間。お二人育てながらの妊娠。尊敬します。私、1人でも四苦八苦ですから。
お姉ちゃん、赤ちゃんができて、ママが離れちゃうと思って寂しいのかなぁ。
-
ダイア
ちなみに、私は胃腸炎になり、昨日から実家にお世話になっています。今、両親が息子をつれ買い物にいき、しずーかです。久々の静けさというか。近くに親御さんは住まれていませんか?チョットでも離れる時間があると、まーささんも楽になれそうですが…
- 12月22日
-
頑張るママン
2人目妊娠のときはまだ1歳代でしたがほとんど甘えたりすることもなくお腹なでてくれたり優しい子でした。2人目産まれてからだんだん始まって最近はもう手がつけられません。パパがあまり怒らないのですぐパパに逃げたりです。この子はアタシは必要じゃないのかって思います。
- 12月22日
-
頑張るママン
日中は保育園、保育園から帰ったら隣の義理宅にいます。しかし行ったら行ったでお風呂の時間なのに帰ってこない、お風呂入ったら入ったで寝る時間なのにお菓子食べる、youtube見るとぎゃーぎゃー泣くんです。朝からも起きてす義理宅に行くとぎゃーぎゃー。もうあの泣き声聞くと頭がおかしくなりそうなんです。
- 12月22日

ナップ
今3歳ではないんですが当時すごかったです。今も言うこと聞いてくれないことありますが大分ましなので、もしその状態が今だったら多分死んでます(´д`|||)
まーささん本当尊敬します…(TT)
-
頑張るママン
妊娠中にぎゃーぎゃーだと本当まいりますよね。
尊敬なんてとんでもないです。怒ってばっかで優しく出来ない自分にも嫌になりますし、下の子はしゃべらないしニコニコしてるし可愛いと思ってしまうのもダメですよね…- 12月22日
-
ナップ
大丈夫ですよ、皆通る道ですよ(*^^*)って私が言うだけだとあんまり説得力ないと思うので、上の子可愛くない症候群っていうのが雑誌とかネットで言われてるし昔からあるらしいんです。保健師さんとかから上の子を優先にとか言われたとしたら、多分そういうことかなと思います。そこにはたまに上の子と二人きりでって書いてあったのですが、必ずこうというのはないと思うので、色々試してみるといい方向に向くかもしれません☆
お腹張ったりしないように、無理はしないでくださいね(о´∀`о)- 12月22日
-
頑張るママン
みんな通る道なのでなんでこの子だけって思ったらダメですよね。アタシの育て方が悪いのかなとも思い、もういろいろ悪い方悪い方に考えます。
今は上の子と二人っきりになりたくないと思ってしまいます。- 12月22日
-
頑張るママン
お気遣いありがとうございます😞
- 12月22日
-
ナップ
全然悪くなんてないですよ!むしろしっかり向き合ってらっしゃるかと!そこは自信もっていいと思いますよ☆
まーささんがお母さんですから、どんな方法を試すかもまーささんの心が第一です(*^^*)- 12月22日
-
頑張るママン
まったくアタシに寄ってこないと自信なくなるしばあちゃんばあちゃんとか泣かれると特に義理母なのでムカついてしまいます。
今怒ることしか出来ずどうしていいのかって感じです😞- 12月22日

ae
お気持ちお察しします(>_<)
ウチと年の差殆ど一緒ですね‼︎
しかも姉妹‼︎
妊娠中で姉妹育ててるの本当尊敬します(>_<)
うちも上の子のイヤイヤ激し過ぎて家に一緒にいるとグッタリします( ;∀;)
金切声がホントに無理で泣
乳腺炎でよく高熱を出すのですが、その時はパパも親も総出で手伝ってくれるのでゆっくり寝られます、布団の中でガッツポーズ笑
1日だけでも全部周りにやってもらうことできますか?それだけでも気分が大分変わるかと(。・ω・。)
あと妊娠中だと厳しいかもしれませんが長い時間抱きしめてあげると案外落ちつきます、うちの子の場合ですが。お腹空いてる、眠い時も必ずイヤイヤが激しいです。
体調お大事になさってくださいね‼︎
-
頑張るママン
2人目のときはまだイヤイヤ期じゃなかったか、そこまでひどくなかったか…今がひどすぎて忘れました😵
日中は保育園だし保育園帰ってからは隣の義理宅に行きたがります。しかしお風呂に入らなきゃいけないのに帰ってこない、お風呂からあがったら寝る時間なのにお菓子、youtube見る、ジュースとぎゃーぎゃー泣きます。この短時間でほとんどわがままでまいってしまうので、1日家におられたらもう鬱になりそうです。保育園万歳です😣- 12月22日
-
ae
保育園ホントに万歳ですよね( ;∀;)
義理のお家にお子様を見てもらえるのも羨ましいです(>_<)‼︎うちは倒れた時くらいしか見てもらえないので。
でもほんの少しの一緒にいる時間は好きなことをさせてあげてもいいのでは?と思ってしまいました(>_<)
気分を害したならすいません(>_<)
普段甘えられなくて頑張ってる分、毎日じゃなくても特別な日を設けて、お菓子だけジュースだけ思う存分あげてもいいんじゃないでしょうか(。・ω・。)私がそのお姉ちゃんの立場なら嬉しいと思ってまた何日かは頑張れるかと。- 12月22日
-
頑張るママン
させてあげたいけど、反論になりますか義理宅では怒られず好きなことなんでもしてもらえると知恵もつき、すぐ義理宅に行きたがる。さらに家でも好き放題じゃダメだと思い厳しくしてます。もちろんおりこうさんな時はご褒美であげますが、おりこうさんにもせずわがままばっかり、それが毎日毎晩です。ご飯食べないくせに義理宅で好きなことして好きなもの与えてもらって家でもお菓子、ジュース。それじゃダメと思っています。
- 12月22日

ナーソン
わかりますー💦うちの子も機嫌悪いと手におえません💦
私がイライラしてるのもあるんですけど、「こっちでやるって言ってるじゃん!」って言い出しその通りにすると「違うって!」の繰り返し...あんたがこっちって言ったんだろうが!みたいに堂々巡りです...
少し落ち着いて優しくしようもんならわがまま言いたい放題...こっちもイライラしてくるし優しく出来ずつい怒り口調で反論...大人気ないと思いながらも止められません😱
日中保育園行ってるのでその時は下の子とゆっくり関われますが基本上の子中心生活ですよね😓
-
頑張るママン
終わりが見えないイヤイヤ期こっちもイヤイヤになって相手にしたくありませんよね。優しくするとつけあがる。どうしていいか本当に分かりません。
- 12月22日

リリアンmama
分かります。私も今妊娠7ヶ月で上の子がもうすぐ3歳になるんですが、イヤイヤ期が終わるどころか日に日に酷くなっていく気がしてキーキー泣きわめくしワガママ放題、気に入らないとすぐに物を投げたり叩いたりもう手に負えません。買い物に行っても走り回るし車の中でもジュニアシートからすぐに抜けだしてじっとしてないし、ご飯食べる時もとにかく動き回ってじっとしていない。毎日嫌になります。離れたくて仕方がないです。お金がないので一時保育とかにも預けられないし、保育園にもまだ通わせられないし、毎日外出も苦痛だし毎日2人でいるのも嫌になってます。正直可愛く思えません。最低な母親ですよね。。。
-
頑張るママン
リリアンmama
似てます(>_<)まったく終わりそうにありませんよね。保育園に預けられてないのは辛いですね。体調は大丈夫ですか?ご主人休みの日はどうされてますか??休みの日に預けて少しでも外出できればいいですが、どうですか?まったく最低な母親ではないです。わたしもですし、他の方もおっしゃってくださってますが誰でも通る道みたいですし。でも自分を責めたいのも分かります‼- 12月23日
頑張るママン
2人目出産したあとからなので1年はたちますね😞ですがここまでひどくはなくひどくなったのは最近です。
3人目は計画的ではなかったですが、いつきてもいいとは思ってました。