※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

義母や義妹に子供を触られたり会わせるのを嫌がる自分が悪いのか不安。義実家に預ける提案も苦手で、産後の義母たちの言動が忘れられず心穏やかに見守れる方法を知りたい。

義母や義妹に子供を触られたり会わせるのもてわきるだけさせたくない気持ちが未だに残っているのは、私が良くないんですよね?

私や夫はどこか気分転換にでも出かけて、義実家に預けてよ、と言われると尚更、嫌になります。

産後の義母たちと言動が忘れられず、今も引きずってます。

どうしたら心穏やかに見守れる気持ちになるでしょうか。
自分自身が辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ママリさんが良くないとかないと思いますよ!

私も妊娠前、妊娠中されたこと根にもってます。なので未だにに息子に会わせてません😊

ママリさんはご自身を責めず、妊娠生活満喫して下さい🥰

求めてる回答じゃなくすみません💦

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます。
    妊娠産後ってささいなことかもしれませんが、忘れられないですよね。。
    うちは、義母と義妹がタッグ組んでいるので、余計嫌です。子供に執着しないでほしいです。夫は、親孝行のつもりか、義家族から会いたいと言われると連れて行こうとします。
    はじめてのママリさんの旦那さんはそうしないのですか?

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は親孝行ということで息子を会わせたいとは言ってますが、色々あったとき会わせたくないこと、関わりたくないこと伝えてます。 旦那はとりあえず、義両親のことは考えなくていい。息子のことだけ考えてと言ってくれましたが、ただめんどくさい事から逃げてるだけですね😇 義両親も初孫ですが、会いたいなどはっきりしたことは言ってきてません。自分の息子に会えればいいって感じですね😇 写真は送ってと言われてるみたいですが、それすら私は嫌ですが、たまーに旦那は写真送ってるみたいですが、数ヶ月送ってないですね😂

    • 11月1日
  • ママリ

    ママリ

    旦那さん、それでも気持ち受け止めてくれたんですね。
    会わなくてすんでよかったですね。羨ましいです。

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々あったときに離婚したいくらい本当にいやなこと。
    あとママリで相談したときに皆さんのコメントを見せたり、話しました! 義両親の非常識な行動は私と同じ考えの方が多く、旦那も第三者の意見も聞き非常識なんだと再認識?してくれたんだと思います。

    • 11月1日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど、そうやって第三者意見を見せるっていい方法ですね。
    次の子が無事に生まれたら、また頭おかしいことしそうなので今から憂鬱に過ごしていました。
    参考にさせていただきます。
    ありがとうございます!

    • 11月1日
deleted user

うちも主さんと同じです笑
頻繁に預かりたがって2人でご飯行ってきたら?とか言ってきます
その言い方も無理です

  • ママリ

    ママリ

    親切装った言い方でイライラしますよね。。
    正直に会いたいからと言われるのも嫌ですけどね。。
    どうやってスルーしてます?

    • 11月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那に遠回しに嫌な感じだしたり嫌な顔してましたけど近くに住んでるので絶対に会わないとかは無理なんです
    嫌な顔してたら合わせようとする頻度は減りましたね

    赤ちゃんの頃とかとくに酷くて私から赤ちゃん取り上げて義理親2人が違う部屋に赤ちゃん連れて行って私放置されたりとかもありました
    産後に義父からのおめでとうもなし、労いの声かけも無かったのもいまだに恨んでます

    • 11月1日
はる

産後の義母、義姉の対応が嫌になってほとんど合わせていないです。
夫にはブチ切れた時に一部嫌なこと話しました。
義実家に預けることもしてないです。(信用ならないので💦)夫は私の気持ちを尊重してくれて、合せに行こうとは言わないです。

ママリさんが良くないとかじゃないと思います。
産後の恨みは一生といいますが、私もそうだろうな、と思います。上の子が生まれてもう結構経ちますが、まだ許せる気持ちにならないです。いずれ時が解決するかも…??

心穏やかに見守れる日は来るのかわかりませんが、このことで自分自身を責めたりすることはしないでください。元々他人なのに上手くいく方がすごくないですか?
適度な距離がないと上手くいくわけ無いですよね。

  • ママリ

    ママリ

    そうですか。時が解決するわけでもなさそうですね。。
    いつも私の心が狭いのかと悩んでいたりしたので、そう言っていただけると心強いです。
    ありがとうございます😭

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

分かります🥹🥹🥹
正直あまり会わせたくないし、会わせてません😅

義母には会う度に、預かるよ!預かる準備出来てる!いつでも受け入れOKよ!
って言いますが一度も数分すら預けた事ないです😌

ママリさんの素直な気持ちのままでいいのではないでしょうか。
私も最初は最低な嫁だなとか思ったり、我慢してましたけど、辛くなったので、自分の気持ちを受け入れました。開き直ってます。
そうしたら、会わせるのは一瞬躊躇しますけど、(避けられない時あるし)まぁ、抱っこくらい良いかなってなりました。
もちろん産前産後の言動は忘れてませんし、思い出しても腹立ちます😊