※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

出かけ先で旦那が子供を蹴りました。理由は、私が服を見てるときに、子…

出かけ先で旦那が子供を蹴りました。理由は、私が服を見てるときに、子供がUFOキャッチャーの飴が欲しかったらしく駄々こねが始まって旦那が対応してましたが、貰ったシールを踏む、旦那をたたくして、それに耐えられなくなった旦那が子供を蹴ってました。それをたまたま出てきた私が目撃し、旦那に怒って子供に謝らせました。

ですが、旦那は子供時代にお父さんから暴力受けて育ったみたいで、そう育ってきたからつい手が出てしまった。怪我はさせないくらいだから大丈夫だと思った。と言ってました。それに呆れてそこからほぼ話さず帰りました。私も子供が危ないことした時こつくのはするのでその感覚かなとも思いますが、蹴っている光景を見て悲しくなりました。

過去にも、お酒呑んでべろべろで壁に穴あけたこともあるしこの先心配です。子供にも謝ったし普通の生活をしてる旦那ですが、私はモヤモヤしたまんまです。

なんて言ったらいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ

確かに手を上げるのはいけないと思いますが、出先で貰ったシール踏んだり旦那さんを叩いたなら子供にも謝らせます😓💦
そしてはさんも小突くなら同じ事だと思います😅

  • ママリ

    ママリ

    私もよくされますが、私なら頑張って説得するのに、ただ蹴って教育してる旦那に腹たってしまいました。

    そうですよね😭気をつけます

    • 11月1日
ゆー

なぜ旦那さんが謝らないといけないのか割と理解できませんでした🥲
ただ理由もなく蹴った、叩いたなら問題ですが、息子さんも悪いことをしてしつけで蹴ったってことですよね。
ならやり方が少し乱暴だったってだけで旦那さんは悪くないかと💦


主さんもこつくことがあると書いてますし、なぜこつくのはよくて蹴るのはダメなのか、、😔

  • ママリ

    ママリ

    躾で蹴ったことに大してムカついてしまいました。
    私は危ないことをした時に叩いてしまいますが、旦那は子供が駄々こねてたときに蹴ってたので違うじゃんっておもってしまいました。気をつけます😭

    • 11月1日
  • ゆー

    ゆー

    主さんの危ないことをした時=躾

    旦那さんも躾で蹴った

    どちらも躾が理由ならどっちもどっちだと感じます😣

    子供がごねたと書いてますがもらったシールも踏む、人を叩くのはダメなことですよね。
    なら旦那さんのしたことは正しいですよ😭
    あまり旦那さんにばかり怒らないでください、、。
    旦那さんも可哀想です😭

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

もとから手が出やすい人ならまず生活は一緒にしないです

HARU🌸

危ないことをした時でも躾の一環だとしても手を挙げることは暴力なのでダメだと思います。

旦那さんは、お子さんを蹴ったことをお子さんに謝り、お子さんはシールを踏んだこと旦那さん(パパ)を叩いたことを旦那さん(パパ)に謝るが出来たらよかったですね。

は。さんもその時の状況を旦那さんに聞いてから判断したらよかったですね。

は。さんが旦那さんに怒ったのは蹴ったから暴力だと感じたからですよね?であれば、小突くのも私からしたら蹴るのとあまり変わらない暴力だと思います。
根気強く言葉で伝えてあげるのが、躾だと思います。

はじめてのママリ🔰

私は小さい頃は躾で父によく蹴られていました。
もちろん怪我がない程度ですけど青タンにはなっていました(青タンはケガのうちに入るのかな?)。
怖い気持ちが強くてもはやなんで怒られているかすら分からなくなるほどでした。
足で蹴られるのは本当に怖かったです。
今でもずっと覚えています。
人によるかもですが私は蹴られることで怖いが頭を支配していたので反省どころではなく多分全く躾になっていなかったと思います。
手を出すような躾の際はお子さまの様子を見つつ行ってくださいね😢
旦那さんには子供の身体は強くないからあまり強く蹴らないように言ってあげたらいいかもです。