![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入院・陣痛バッグの準備で必要なものや産院で用意されているものに加え、持参した方が良いものについて教えてください。
入院・陣痛バッグについて教えてください👜
明日で臨月に入るのでそろそろ
準備しないとやばいんですが全然終わってません😢
産院で入院の時に必要とされてるもの
・ショーツ(5枚くらい) ・授乳ブラ(4枚くらい)
・タオル(2~3枚) ・母乳パッドか代わりの小さめタオル
・トコちゃんベルト ・洗顔石鹸など基礎化粧品
・お産の時の飲み物 ・退院時の赤ちゃんの衣類一式
・季節によってカーディガンなど
産院にあるもの
・パジャマ ・スリッパ ・バスタオル
・入院セット(マグカップ、歯磨きセット、ヘアブラシ、ターバン、ゴムなど)
・お産セット(各種パッド、おしりふきなど)
・シャンプー ・ボディソープ ・ドライヤー
とパンフレットに書かれているのですが
上記以外で持っていった方がいいもの
あって良かったもの教えてください🙇🏼♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ライナー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライナー
普通分娩予定ですか?
陣痛の時に貼らないほっかいろを腰に当てると楽になりました。
お菓子ですかね!産後はお腹すくので…
母乳パッド変わりのタオルではなくて母乳パッドの方がズレなくてイライラしないと思いますよ。
赤ちゃんのお尻拭きは自分用のお手拭きとしても使えるので蓋付きで持っていってます。
ワセリンも赤ちゃんのおむつかぶれ対策や自分の胸の肌荒れ対策に持っていきました。
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
私は、ナプキンと産じょくシート?を少し多めに持って行きました。
あと、母乳出るかわかりませんが、私は多すぎて脇の下までミルクがたまり痛かったので2人目の時は冷えピタ持って行きました。
後1番高い母乳パット!
後1人目も2人目も、赤ちゃんを産んだ日に未来の子供達にお手紙を書くのに便箋と筆記用具持って行きました。
必要なものではないですが、ノートとか持ってくと思ったこととか書き留めて置けるので、スマホ内だと自分だけしか見れないので、私はノートにしました。
後1番大事なもの…
お菓子買い忘れてますよ!!!
-
ぽぽ
あと、ストロー!起き上がるの辛いし、こぼれないやつは洗うのだるいので私はストローが良かったです!
あと硬めの円座あると私は良かったです!下から産む予定ならあったらいいかもです!- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます⭐️
まだ色々買い足さないといけないです😂
お手紙良いですね!
参考にさせて頂きます😊- 11月1日
![ころろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ころろ
リップクリームと靴下があったほうがいいと言われました!乾燥します!
赤ちゃん用の保湿クリーム用意していたら、持っていくと自分にも使えていいと思います。
もし、産まれたあとに面会OKの病院だったら、赤ちゃんの退院着などは後から持ってきてもらえるものと分けておいてもいいかもしれませんね!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ペットボトルにつけるキャップストローあると便利ですよ😃
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
飲み物、ウイダーinゼリー、リップとかですかね?お菓子は入れてましたが私は食べる余裕が1人目はありませんでした💦
はじめてのママリ🔰
普通分娩予定です!
ありがとうございます✨
色々必要ですね🙄
母乳パッド何枚くらいあると良いですか?
ライナー
母乳が出る人と出ない人とで変わってきますが、私は出る方なので20枚くらいジップロックに圧縮して持っていきました。
ボールペンとクリアファイルも産後記入するものが多いのと出生届やいろいろな書類もらうので持っていきました。
退院してから悪露が1ヶ月程続くので生理用のナプキン3パックくらい買っておくといいですよ!(あまっても生理再開したら使うので)
ワイドハイターも襟回りが母乳やミルクで汚れてシミになってしまうのであると便利です!
浮腫予防に太ももか膝までの着圧ソックスもあるといいですよ。冬のお産ですと陣痛来て我慢してる時に足元冷えると辛いので捨ててもいい着圧ソックスはいていくといいですよ!