
保育園で娘が入室を嫌がり、母親が困っています。他の子はスムーズに入室する中、娘だけがモジモジしている様子。母親は原因が分からず悩んでいます。
年少の娘なんですが、保育園の教室の前までママと行ってそこで先生に引き渡すという形なんですけど、毎日毎日なかなか部屋に入ろうとせずずっとモジモジしていて最終的に先生に連れて行かれるという感じです。他の子見ててもすぐにママとバイバイしてお部屋に入って行きます。先生は優しく、いつもゆっくりでいいよ〜とは言って下さるんですけど、私が申し訳なくなって、娘にいつも今日はモジモジしないで入ってねって言ってしまいます。何が問題で入らないのかよくわかりません😞
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 6歳)

🫧
うちの場合は幼稚園ついて行く前にギューってするとすんなり行くようになりました🤣
何で?って聞いたら寂しいからって言ってて
じゃあギューってしたら行ける?って聞いたらうんって言ったので
そこから決まり事になってます😌
タッチして行ってる親子も見かけます☺️
1度娘さんに聞いてみたらどうですか?😌

退会ユーザー
お母さんが見守ってたりするとなかなか気持ちが切り替えられない子はいます😊
(うちもそうでした)
なので上の方のようにタッチしたりギュッとしたら、ササ〜っとお母さんがいなくなった方がサッパリ切り替えられるかも知れません✨

初めてママリ
その子の個性ですよ(^^)
うちの娘は年少さんの時よくバイバイする時泣いてました。
でもある日突然泣かなくなりました。
年長の今では私の方を振り向きもしません🤣
コメント