
担任の対応が気になり、子供が登園を嫌がる状況です。担任に何か変化があったか尋ねるべきか、他の先生に変えるべきか悩んでいます。担任の対応が原因かどうか不安に感じています。
年少の担任です。年少向きではない気がして
あまり対応も良くありませんし
言葉ならずなこともあります。
自分の方が正しいみたいな感じで
あまり聞く耳持たず心配して聞いてるのに
早く話を切り上げたいのか心配することではない
と思ってるからかなのかわかりませんが
大丈夫でーす!って感じで
年配の性格キツめの先生なのです。
あんまり対応よくないから子供にも
そうなのかなぁって感じで
登園渋りしてるのも担任のせいかなと
思ってしまいます。
このような場合担任に最近登園渋りしてますが
園で何か変わったことはありますか?と
聞かない方がいいですか?
担任ではなく違う先生の方がいいんですか?
担任の対応よかったらそのように聞いてますが
よくないし言い方もきついんだろうなってなんとなく
思ってて寄り添う感じでもないので原因は
担任なのかなって、、
そこで結構勤めて長いのでなんだか聞くに聞けず。
- はじめてのままり🔰
コメント

☆
子どもの悩みはどんな感じですか?
登園する時に泣くとかですか?😃
それならママと離れたくないて泣いてその後は普通に笑顔で過ごしてるから先生も心配するほどじゃないですよー!園では元気に過ごしてる姿が見れるから大丈夫大丈夫☺て言ったのかもしれませんが🤔どうでしょうか?
はじめてのままり🔰
そうです!夏休み明けからからずっと続いてて自分のクラスみて何かを探すような素振りを見せたりしてて、、はじてはお友達さがしてる?とか思いましたが担任かな?と担任の対応良くないので担任なのかなって思ってしまってて💦
多分対応にわたし自身不満をもってるからもやってするんですかね💦
☆
お子さん何歳ですか?
担任って1人ではないですよね?🤔
もしかしたらその先生口数足らないのかもしれませんね?🤔
はじめてのままり🔰
年少です!!副担もいます!!
言葉足りないです💦
この前、クラスごとにお迎えで
待ってるんですが息子だけいなくって少し不安になり先生息子は?と聞くと中です。中にいます。としかそれに強く言われたのでわたしもは?ってなってしまい💦中にいます。じゃなくて何でそうなったのか説明しろってイライラしてしまって💦
☆
いますいます😩
私は性格強めなので
私心配症で〜もう少し説明欲しいです笑。そっちは全部見えるからわかることでもこっちからしたら何も分かんないから中にいますだけじゃならなんですぐこないの?おカバンの準備とかしてますとか一言くれれば、あ、そういうことね♩てなるからとか言いますけど、こういうのやべー親だなてなると思うので🤣とりあえず副担いるなら副担に言ってみるのはどうですか?🤔
はじめてのままり🔰
わたしは逆に弱いのであんまり言えなくって💧💧
そうなんです!遊んでて支度が遅くって今中で支度してますよー!って言えばいいだけの話じゃんと思ってしまい😮💨なんかそんなんばっかで嫌なんです💦
副担になんて言いますか?
なんか長く勤めてるし年配だからみんな言えないのかなとか思ってしまってて💦
☆
副担にはお迎えの時なかなか出てこないからうちの子はー?て聞いたら中にいます!しか言われなくて💦中にいるけど何してるんかなーて気になるから例えば今かばん取ってきてまーすとかそういう一言くれると助かります😂中にいます!じゃ、ならここで待っとけばいいのかなー?とか考えてしまってー😂すみませんみたいに聞きますかね?🤔てか今かばん取ってきてまーすとか今トイレ行ってるので少し遅いでーすとか普通言いますよ!!😩うぜーなあ!!笑🤣
言葉足らない先生は何言っても言葉たらないのかなー💦て思います🙄仕事もたぶん言葉たらずでみんな不満がってると思いますよ😅
はじめてのままり🔰
いつもお迎えの時担任しかいないんですよね😭!
朝は副担いるのですが💦
でもこの前女の子のお母さんと話してた時わたしと違う対応してて何だこいつとか思いました🥲
なんかほんとそういう先生なので預けててもあの先生だから大丈夫とかなかなか思えなくって💧
☆
え?!違う対応むかつきますね!!
まじなんこのBBAくそがですね!!
私なら中にいます!とか言われたら、だからそれだけじゃわかんねーだろ!何年保育士やってきてんだよくそがて言っちゃいます😅笑
どうしても不満なら私は園長に相談しちゃうかもです💦
圧倒的に自分に対する対応の悪さやもう無理て限界感じたら😩
はじめてのままり🔰
昨日玄関で怖いと言われて別の先生に伝えて担任にでてきたのですが明らかにいつもと違う対応(女の子のお母さんと話してた時のような感じ)されてなんなんだ?と思いました💧
わたしも言えるようになりたい🥺でも流石にむかつきすぎて顔には出ちゃったんですよね💦
☆さんなら園長にはなんて
伝えますか??😢
☆
ママリさんとの会話の内容だけじゃ弱いし私はこのくらいだと気にせず勝手にさせとくみたいな感じですが
ママリさんはそれが気になるんですよね?🤔
他に子どもとのことで気になることありますか?
トラブルになるのがめんどうなら私なら園を変えますかね😅
その園のやり方が好きなら来年になれば担任変わるだろうしあれですけど
別にそこまでいいかなーて感じでどうしてもこいついや!てなったら私はすぐ園変えます😂
はじめてのままり🔰
やっぱり弱いですよね😭!!
多分メンタル弱いからいちいち気になっちゃうんですよね言えないし😭
今は登園渋りしてて対応が良くないわたしが求めすぎなのかもわかりませんが、、言い方もきついかなとも思ってます😭
わたしも1ヶ月くらい転園しようか悩んでましたが転園先もなんだかって感じで来年変わるしもういいかなって旦那とも話してて😢
なんか長く勤めてる方なので余計にタチ悪いですよね、、
☆
そんなことないですよ!!
人それぞれの感じ方で私はこれが気にならないだけで
ままりさんが気にならないことを私が気になってるかもしれませんし😃
子どものことになると私過保護すぎて私の友達に教師してる友達いるんですけどちょっと過保護すぎるよ💦て言われましたもん😂😂
たぶん子どもも今は行きたくないて気分が続いてるんじゃないですかね?
そこも私心配症なんですけどいつも家で行きたくないて泣かれて園での様子はどうですか?と聞いてみましたか?😃
そこも教えてくれないなら私は園長に言いますね
例えば園での様子はどうですか?に大丈夫でーすて返事がきたなら大丈夫ですだけじゃ分からない先生達は全てが見えてるから言えることでしょうけど私は園での様子が知りたいのにそこを教えてくれないと気になります。と、家では行きたくないと泣かれるので園でもずっと泣いて先生達に迷惑かけてるんじゃないかと仕事中も気になります。と言いますかね😩
はじめてのままり🔰
たしかに感じ方人それぞれですよね、、わたしは今の担任がどうも💦わたしも過保護すぎると言われてます😭!
でも大切な我が子だし過保護すぎて何がいけないの?とも思いますし😢
登園渋りが夏休み明けからで
昨日は初めて玄関で怖い。と
いってました😢夏休み前まで楽しく通ってたのに急に行きたくないとなってしまって😢
足が痛くなっちゃう、みんながいっちゃうとかもいってて担任に家で足が痛くなるといってるんですが園ではいってますか?ときくとううーんいわなーい。の一言のみでした💦
わたし的にえ、そうだったの?大丈夫?痛い時は先生に言ってね!くらい言えないの?って思ってしまって😢
副担にはどうしたんでしょう😭と言われて最近行きたくないって言うんです😢わたしと別れてからは楽しく遊んでるんですよね?と聞くと楽しく遊んでますよ!🥺と言われて😢
楽しく遊んでるから気にかけてくれないんですかね担任は💦
たしかに大丈夫じゃわからないですね😭!普段見えてないし担任がそうだと何が大丈夫なのかもわからないしってかんじですね😭参考になります😭
☆
子どもが怖いとかいろいろ言うと心配になりますよね💦
わかります💦
副担いるならまだ安心ですけどそんなずっと行きたくないて言ってると不安ですよね💦
かといって休ませても長引きそうですしね💦
副担に相談するしかないですかね😩?
足が痛くなっちゃうはなんなんですかね?🤔
裸足で外遊びさせてるんですかね?
お子さん何歳ですか?
はじめてのままり🔰
そうなんです😢
不安で担任も対応良くないから
原因は担任?とかも思うしで💧
そうなんです🥺副担は話聞いてくれるのでまだ安心です😢
足が痛くなるのはよくわからず😢いまはいうことなくなったのですが成長痛とかだったのかな?なんておもったりも💧
子供は年少です!!