
コメント

退会ユーザー
60だと3ヶ月まで着れないと思います!
70くらいだと6ヶ月くらいまでは
着れる感じです!
年中?というのは
暖かくなったらで全然間に合います
50-60は暖かくなる頃には
着れなくなると思いますよー!

退会ユーザー
6月には半袖になるので長袖は5月までと考えて買うのがいいです。
半年で70がぴったりですが、半年からは夏服で80を買うのをオススメします。
-
はじめてのママリ🔰
どれくらいでどのサイズ買ったらいいかのアドバイスありがたいです🙏💦
ありがとうございます!!- 11月1日

り
私は裏起毛やあったか素材買わない派(肌着、アウターで調節する為)ですが、新生児はほぼ家から出ないので、エアコンで調節してあげれば大丈夫だと思います!
心配でしたら新生児は溢乳とかあったりで着替えることも多いので50-70の洋服も売ってるので2枚くらい買うのもありかなって思います😊
-
り
ちなみに上の子は4ヶ月で70着てました😅
- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり3ヶ月ぐらいでサイズアウトしちゃいますよね💦
季節とサイズ考えないといけないので買うタイミングに迷ってました😭
ありがとうございます!- 11月1日

退会ユーザー
50~60がサイズアウトするくらいに春が来て暖かくなってくると思うので(3月くらい?)その頃に70か70~80を買い足し、半そでになる頃に80のセパレートにします😊
娘はビッグベビーで3ヶ月〜半年くらいまで70着てました!
-
はじめてのママリ🔰
具体的に着ていたタイミング教えて頂きありがとうございます🤲
- 11月1日

りん
年中着れる服は春前に買う、で大丈夫かと!
うちの場合はですが、2wayオール3着では足りませんでした💦
溢乳(ミルク少量吐き戻し)や、おしっこの背中漏れなどあり1日で3回以上お着替えしてたので😓
でも産後の買い足しでもいいかと思います!溢乳とかはその子によって全然無かったりもあるので。
私は退院後旦那に追加買ってきてもらいました😌💦
-
はじめてのママリ🔰
サイズアウトのこともあるので、ある程度用意してて、必要に応じて買い足すが1番いいですよね🥺
必要に応じて旦那に走ってもらいます、ありがとうございます😂- 11月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
サイズアウトのことも考えて買わないとですね💦
参考になりました🙇♀️